ヒースが退団、木村昇吾の行き先なし…
こんなニュースどうでも良いんです…
いつから広島東洋カープは助っ人頼みの金満球団になった?
無名の選手を育成して、立派に育ったら金満球団に引き抜かれる…
そんな涙涙の悲運なチームが好きだったんです…
ズボンの裾は上がり泥だらけのユニフォーム…
がむしゃらに次の塁を狙う、姑息な野球が好きだったんです…
選手の、その頑張る姿を見て、地方からの転勤族や出張者が自らの窮屈な生活とリンクさせて好きになったのがカープなんですよ!
都市圏内のカープファンの始まりは同じ境遇が理由なんですよ!
メディアに煽られて赤いグッズを纏い、選手の名前を呼ぶだけのお客様とは違うんですよ!
球団関係者に聞きたい…
昨今の広島カープらしさって何?
売り上げ重視の優良企業を目指すのは悪くないですが、今一度足元を見つめ返してもらいたい。
助っ人を引き取らないといけない訳があるんですかね…
今後一生優勝は口にしません。