マエケンが許した失点は、7回1アウトから畠山に与えた四球絡みの1失点
連打を浴びた配球内容は全て初球を打たれました。
やはり100球と言うのが投手の壁なんですかね…
100球が近づくと焦るのが投手の心情なんでしょうか…
完封が無くなり点差のある8回9回は、マエケンの姿があるのか?
先日9回を投げ切って負け投手となった黒田の背中を見ていたのであれば、完投するのがエースでしょう。
なんて試合を見ていたのですが…
やっぱり下がったか…
大瀬良→ヒースが良かったけん、ええにしようか…
ヤクルト古野は5回でお役御免
投手が代わった6回以降得点できなかったのは、ちょっと嫌な終わり方かな…
新井も無安打だったのね…
今日の解説は、カープ寄りの笘篠さん
そのカープ寄りの解説者からの言葉を紹介します。
点差があっての送りバントの構え
暗黙のルールで、やってはいけない…
相手チームを刺激すると苦言を残しました。
が…
私の意見…
私は徹底的に得点を重ようとする姿は好きですよ…笘篠さん
序盤以降得点の無い広島に明日に繋がる1点となったかも?なんて感じましたよ…
借金苦からの解放日が一歩近づきました。