万年黒字経営の松田商店様へ! | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい


ヤクルトファンの方のブログを目にしました。


最低限のマナーは守ってもらいたいと率直に思いました。

ファン同士のトラブルを防ぐ為に設けられた席でのトラブル…

ずばり儲けだけを考えている球団側の落ち度でしょう。

松田一家そろそろ粗が出るか?

ひと昔までは、カープファンと言えば野球を知り尽くしたコアな人しかいなかった…そんなカープが好きだったんですが、最近のお客様は、なんでもありですよね…

特に自由席の席取り合戦には見ていて笑えます。

自由席なんて廃止してしまえ~

ファン同士のトラブルって、吹奏楽部同士での話し合いってないんでしょうか?

北海道ではファールボールが当たって怪我をしたと直訴してみたり…

おかしいお客様だらけじゃ~

カープのビジター席入り口にも、チケットにも、カープグッズや赤色を付けた人は入れないの文字は書いてあるはずです。

しっかり日本語を理解して、気持ちよく球場から帰りたいですよね!

あと、もう一つ疑問が…

2015年の開幕三連戦は地元で週末から休暇を含む三連戦、満員になるのは間違いない!

平日のマツダスタジアムは?って考えてしまう…

毎年恒例の世界最大の滝状態になるのか?

内野ガラ…状態

年間指定席購入の8000人が球場に来ない限り、バックネット裏付近は悲惨な状態になりそうですよね…

今年でブームが去る事を祈ります。