魔球ツーシーム | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

昨夜の報道ステーションで、黒田投手と前田智徳氏の会談が放送されてました。

元チームメートの、きな臭い駆け引きも面白かったのですが、黒田投手が投げる揺れるボールについて語った場面が勉強になりました。

{C391F8F5-FC97-4DC2-BC2E-3068F6E0BB6B:01}

聞き覚えのない言葉、魔球フロントドア!

{DBA95D7C-25D7-4CE4-91B0-551103E2A836:01}

左打者に目掛けてなげて、ベースの手前で、ストライクになるボールらしい…

{1532FEC2-AD38-413B-9E0F-119DA1F66B37:01}

これって右打者を詰まらせる為に有効なシュートボールとは違うのか?
なんて見ていたんですが…どうなんでしょう?

と一人悩みながら番組を見ていたんですが、このボールは黒田投手しか投げれないと前田智徳氏が語っていました。

その中で前田智徳氏が語った、球持ちの長さ!投球時のリリースの瞬間が粘り強い!
まさに現地で見た通りの表現でした。

広島の若い投手にも伝授していくと思うと嬉しいですよね。

改めて素晴らしい逸材が入団したんだなぁ~なんて感じました。

黒田投手が今あるのは広島のおかげ、広島時代はとにかく長い回、球数は多く投げさせられた…回が進む毎に、ピッチングコーチが離れて行った…この話には笑わされました。

黒田投手の為にも、優勝して下さい。