久々に足を運びました…
源宗坊寺
広島県呉市清水3丁目14
細い坂道を進むと現れるのが仁王像かな?
昔は着色されていたんですが、風化が進んだみたいです。
酸性雨の脅威を感じます。
源宗坊寺
そんな山奥にあるお寺が一風変わっているんです。
先ず入り口…
半分扉が開いているのが入っても良い合図なのか…否かは分かりません。
とりあえず門の手前で、大きな声でお邪魔しますと一言…
電流が走っているかは分からないのですが、当たらないように跨ぐ必要があります。
このトラップは各所にありますので要注意!
門を潜ると待っているのが着色された銅像達
なんの意味か?極楽浄土をイメージしたのか?地獄をイメージしているのか?
全くメッセージが伝わらない…
だから面白いんですかね?
勝手に入ったのですが、入ってよいか悪いか分からないお寺なので、足を運ぶさいは、充分にお気をつけ下さい。
詳しくは下記に情報が載せてあります。