尾道と言えば | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

やはり、ラーメン…

商店街中にある、みやちさんも有名処

{39B38E68-0371-47AE-9E59-FB6CEB1FC107:01}

海沿いにある、つたふじさんも有名処

{87075F9C-8F61-4737-834C-0B2987798FD1:01}

私は何度か行った事があるんですが、友人は足を運んだ事が無いと言うので、一番の有名店に足を運びました。

朱華園さん

{EF1F268D-F025-4288-AE87-948D27519335:01}

14時過ぎの到着。
並びが少ない…
時間が良かったのか?
生憎の天気のせいか?
土曜日だから?

逆に並びが少ないのが気になりました。

待ち時間10分での入店。

和風出汁のような良い匂いが漂う店内。

{8CB29511-069A-4CDC-A253-3A56EB739247:01}

中華蕎麦に、初の餃子を注文
先にお金を払い、札を貰い店員の指示に従い着席。
複数人で行くと席は、バラバラになるのを覚悟してください。

朱華園さんは、ラーメンも餃子も出てくるのが早い!

ラーメンの前に餃子が届いたのは人生初めての経験です(笑)

小ぶりでジューシーな餃子

{CF9DDD28-0B71-46C3-BF0D-DA4DB2753AEF:01}

肉の味がしっかりした餃子です。

胡椒の隣にあるのが餃子のタレなんですが、タレが特徴的でした。

{5DC3459C-FDB6-4D47-87FA-75EB094B7615:01}


メインの中華蕎麦が着丼

{CE3C9725-3549-4863-B8F0-DEB66F6E8682:01}

う~ん以前の印象と、ちぃと違う…

以前はスープが濁っていなかったような…

そんなイメージを頭にインプットしてしまうと、粗探しをしてしまうんですよね。

尾道独特の平打ち細麺!

この麺好きなんです。

{7E19BFB7-62C3-49ED-8B95-693D40EB4174:01}


やはりスープの濁りが気になるんだよな~

濁りの原因は脂の量かな?

以前に比べて少し味が濃くなったのかな?って感じでしたが、美味しく頂きました。


最後に一言だけ言わせてください。
私は独身なので、厳しい意見だとは思うのですが…
この様な全国に名前があがる有名店で並び覚悟のお店に行くと毎回思う事があります。

お子様連れのお客様
大人は熱々のラーメンでも短時間で食す事は可能ですが、お子様は食べるのが遅いのは当たり前。
なのに、一人前のラーメンを食べさせている。
すでに両親は食い終えて、子供待ち…
私なら、この時間が耐えれない…
ラーメンも伸びかけている…
客は空席待ちで並んでいる。

私の中では、まさに北の国から状態!
{2614D762-7DEE-441A-8946-58996FA168C0:01}

http://youtu.be/osL2QPv84Mg

子連れは来るなとは言いませんが、子供のペース配分を考えながら、お父さんがちょっとづつでも麺を取ってあげるなりの配慮をしてあげて欲しい。

お店側も、子供ように半人前のラーメンをメニューに入れるとか…
子供に関しては、発注しなくても良いです…なりのサービスをした方が気持ちよく食せると思います。

一番腹が立つのが、客が並んでいるのにビールを頼む客!
ビール片手にラーメンのウンチク語る輩を見ると腹が立つ…
喋る暇があったら、直ぐ食べろ…
ラーメンは熱々を啜って完食して、お店に出てから語りなさい。

と言う私も写真をパシャパシャ撮り、多大なご迷惑をお掛けしていると感じております。