勝たないと不味いよな~
ルーキー久里って、勝ち星から遠ざかってるよな~
藤浪にも良い印象ないよね…
勝てば貯金10!
木村が先頭打者の日替わり打線
キクマルで先取点を挙げるもエルドレッドは三振…
松山凡退…
藤浪から先取点を挙げたのは大きいかな?
ただ、久里の先発、1点じゃ物足りないのは確かでしょう…
初回の久里は、無駄な球もなく、三者凡退で完璧な内容のピッチング!
試合が動いたのは4回表
藤浪と相性抜群の丸のヒット
エルドレッドの二塁打でチャンス拡大!
(本来のエルドレッドならホームランかな?)
松山の藤浪強襲ヒットで2点目
松山の藤浪強襲ヒットで2点目
ロサリオの場面で、阪神バッテリーのミスで鶴岡が後逸。
本塁カバーの藤浪を襲ったエルドレッドは本塁ベースでアウト…
高コーチまたミスか?
エルドレッドの暴走か?
突っ込むんなら藤浪吹っ飛ばす位のヒールさは必要じゃないか?
結果1点追加したのみ…
流れは完全にカープじゃないみたい…
4回裏は、先頭打者の大和がヒットで出塁
鳥谷の打球はライトポールを襲う二塁打。
ランナーは3塁1塁
現在打点王のゴメス、大量貯金のチャンス!
打球はショート横、木村のファインプレーのホーム送球で大和はアウト…
阪神もチグハグ…高代コーチのミスか大和の判断ミスか…
初球大好きの現在首位打者のマートンはセカンドフライ…
個人的に苦手な怖い福留…
福留は死球…良い攻めだったかも…
満塁で、坂の打順
初球は外して貰いたい…
初球は抜けてボールからの入り…
坂はピッチャーゴロで無失点~
お互い走塁が鍵を握った回でした…
丸の四球に盗塁でチャンスを作った6回表も、エルドレッド三振…流れを切るな~
嫌な流れを払拭したのは、松山!
センター前ヒットで1点追加!
初回は菊池、6回の丸の盗塁が生きた広島らしい得点は流れを呼びそうね!
松山の代走に赤松…勝負早くねぇか?
もう一人の助っ人のロサリオも活躍出来ずで…ロサリオは交代…
6回裏は大和がヒットで出塁
球が高いか?役者が違うか?
鳥谷のライト前ヒットで、またまたピンチ~
髭男爵1号ゴメスの打点荒稼ぎサービスタイムか?
カープファンの溜息と共に飛んだ大きな飛球は中東のグラブの中に…
髭男爵2号のマートンは首位打者!
センター前ヒットで1点返却!
久里の弱点はズバリ守備!
ピッチャー返しがコトゴトク取れない…
久里、6回投げて1失点で降板…
しかし…ランナーは溜まった状態…
またしても尻拭いに上がるのは戸田…
1アウトランナー2塁1塁
打者は福留…
役者が違う…福留の3ランホームランで大逆転…
(福留孝介には対戦ゲームで、やたら打たれているねで個人的に警戒してます!)
お金の掛け方が違いすぎる…
戸田は悪くない、監督も悪くない…
役者が違いすぎる…
お金の掛け方が違いすぎる…
何度でも言いたいフレーズ
お金の掛け方が違いすぎる…
久里の4月半ばからの遠退いた白星も消滅…
坂もヒットか…
鶴岡抑えた所で、藤浪の代打には新井兄…
こいつにだけは打たれるな…
初球はど真ん中で、胸元に球投げて、外のスライダーを投げれば振る…
3球あれば大丈夫!
戸田は左か…嫌なら当てておけ…
フルカウントまで粘られてサードゴロ…
球数がもったいない…
藤浪降板で試合が動くか?
8回表、対するは福原
外人対決は見ものです!
8回の打席に中途半端なバント失敗を見せたのは呉スンファ!
終盤7回表の攻撃は、選手会長の梵からの攻撃…安藤に対してても足も出ず、あっさり三人で終了~
三人目は代打の堂林がセカンドゴロでした…
福原→呉スンファで〆る展開でしょう…
7回裏は中田の登板か…もう誰でも良いわ…
8回表、対するは福原
木村がヒットで出塁
菊池の場面は強硬策、センターフライ…
何かして欲しかった…
ベースボールは辞めて野球をして欲しい、今日この頃…
丸の打席で福原降板で高宮…
丸は死球で出塁
高宮は降板で呉スンファは只今、セーブ王…
外人対決は見ものです!
三流外人と一流韓流外人との対決は見もの…
ホームラン王vsセーブ王の対決は、エルドレッドの3三振らしい…
エルドレッドやっとバットに当たったんじゃね…レフトフライで韓流の勝利!
赤松の代打には昨夜のヒーロー鈴木が代打…撃沈の広島打線は得点無し
ここでも使える
役者が違う以前に金の掛け方が違いすぎる…
カイマタギで投げるか呉スンファ…
8回の打席に中途半端なバント失敗を見せたのは呉スンファ!
バント失敗の三振で拍手した和田監督の采配も意味が分からない…
カイマタギ決定~
1点差のまま9回表
中東は初球を叩き、レフトフライ
讀賣のリード優勝まで秒読み…
本日ヒット無しの梵はセンターフライ
代打は天谷…センターフライ
2位争いは、まだ熱い!
本日、カープ球団からCSチケットの販売についてホームページで発表されましたが…タイガースのホームページ見た方が良いんか?
讀賣優勝決定か?
今年も讀賣と阪神に勝ち越す事が出来なかった発展途上の地方球団…
よく2位の位置に居るよね…
阪神は本日の負けで10勝13敗となり、負け越し決定となりました。
ブログ〆た途端に決まりました。
原もコメント慣れしてるな…