ここ最近の野村、早い回に連打で捕まるパターンが目立ちます。
コントロールで勝負する投手が故に、捕手の配球のリードが重要視されるでしょう。
福井の復活劇を手助けした會澤が、今日も強気のリードを見せる事が出来るか?
3回の広島の攻撃
堂林凡退
菊池がヒットで出塁、盗塁成功
丸四球
エルドレッドの場面で、菊池が三塁を欲張りアウト
エルドレッドは四球
キラの場面でも、丸も三塁を欲張り、チェンジ~
非情にモッタイナイ焦りを感じる攻めでした。
5回も會澤の盗塁死?エンドラン?のサインでプリンスがスカブリしたか?
未だ、無失点の展開のカープ
6回裏、丸のソロホームランで同点に…
7回の下位打線で作ったチャンス
代打の岩本は四球
中日のピッチャーは右の浅尾
打順は堂林…代打・天谷の選択は無かったか…なんて思う打席
堂林、フルカウントから四球。
今やカープの顔、菊池の打席はライトの攻守でチェンジ!
先に来たかミコライオ!
9回を抑え、勝ち投手ミコライオになるのか?
そんなに甘くない3位争い…
10回表に中田レンが2失点で敗退…
嬉しい誤算は、先発の野村祐輔の粘投
悲しい誤算は、エルドレッドの停止
嬉しいよう悲しいような誤算は、讀賣も阪神も負けた事…
明日から負けレンで~