マツダスタジアム観戦日
12勝6敗
雨天中止2試合
4月のSTARTダッシュでペナント奪取かと思われたシーズン序盤ですが…
魔の交流戦9連敗を屈し、首位滑落・貯金1まで切迫詰まった6月戦線。
目立った負の内容は…
序盤での大量失点での投壊
ルーキー二人、勝ち星には恵まれませんが、よく頑張っていると思います。
バリントンに野村祐輔が酷かった…
日替わり捕手に日替わり先頭打者も勝てなかった理由でしょう。
丸にエルドレッドの二人の数字も急減速したのが交流戦…
今思えば石原捕手の離脱も痛かったなんて思います。
松山も連敗中に故障
篠田は自滅…
一岡に関しては過労でしょう…
ベテラン久本の離脱も痛い…
やはり故障者が出ると勝てないのがプロ野球…
層の薄さが一番の原因か?なんて思いますが、選手を使い切れないベンチの雰囲気は何となく感じます。
天谷の復活は嬉しいのですが、左右に拘る指揮官のブレナイ起用じゃフル出場出来ないのが現状…
天谷の売りは守備も魅力の一つなんですが…
會澤と白濱の総失点や盗塁阻止率も気になる所…
明るい情報は…
オールスター第1戦でパ・リーグに打ち勝った事でしょう…
パ・リーグへの苦手意識を払拭出来た自信が後半戦の強みとなって欲しいと願うばかりです。
今から辛い夏場、投手頼みの試合は難しいでしょう…
戸田も1勝を挙げましたが、まだ不安定な内容…
先発ローテでフル稼働中のルーキー二人には無理させて欲しくない…
となると…
滅多打ちされた今井に篠田に中崎…
一軍からお声がかならない福井
安定したピッチングが続かない今村…
この辺りの若い投手がチームを牽引しないと再浮上は難しいと思います。
また…
一発勝負のベースボールよりも、1点に拘る野球をして貰いたい。
捨て試合なんて、もう見たくない!
貯金4での後半戦START
初戦のヤクルトを勝ち越すのは必須条件でしょう…
全員野球で残り半分駆け抜けろ~