カープブームに乗っかった感はありましたが、著名人がカープファンになりカープ好きと公言するのは良いじゃない!
マッキー本人も乗っかった感の今更感の不味い雰囲気を感じながらの始球式だったと思います。
で…
Facebookに毎回カープの記事を事細かく投稿するお方がいらっしゃいまして…
この主の方とは友達申請していないんですが、私の友達がイイネ
する度に、私のページに投稿されるのです。

以前もブログに書いたのですが、わたくし基本的にカープに関して個人で投稿されているブログやFacebookグループは見ない様にしています。
唯一見るのは北別府学さんのブログとFacebookだけ…
理由は…カープに関しては個人個人の見方が違うから…
で…たまたま目に止まったFacebook記事…
目に止まれば内容が気になるのは人間の本能…
長い前置きでスミマセン。
本題です。
とある方が、槇原敬之さん始球式のニュースを貼っておられました。
あたかも私は古くからのファンで、最近ファンになった人は認めない…
カープは私たちの物…
かなりの上から目線でのコメントに腹が立つ以前に情けなくなりました。
公の場で、しかも本名でコメントを残す勇気に脱帽です。
私の意見ですが…
カープファンを公表するのであれば、毎日試合結果は気になる…
スポーツニュースはチェックする…
新聞のスポーツ欄をチェックする…
携帯で試合経過はチェックする…
ラジオでも聞いている…
スカパーを引く…
球場へ通わなくても、お金をかけなくてもカープファンとして出来る事は有りますよね。
それで良いと思います。
日常でカープが気になる人なら、何処へ住もうが…
いつカープファンになろうが…
球場へ行こうが行くまいが…
関係無いと思うんです…
カープファンに格差をつける事は無いと思います。
そんな中でも、まだ球場へ通って間がないんですが、カープの事を知りたい勉強したいって話てくれるファンも居るんです!
ブログ見ました、一緒に野球を見たいですと仰ってくれる変わり者も居るんです(笑)
地元の試合は必ず内野席で自費で参戦する声の大きいファンも居るんです!
こう言うファンに出逢えると熱くなりますよね^ ^
ただ…私はパフォーマンス席と呼ばれるお客様の集まる場所には絶対行きません。
野球と言う娯楽は、試合中に応援団の指先を見るんもんじゃなく…
グランド内にあるたった一球のボールの動きを見て…
ボールの行き先にあるプレーを楽しむスポーツだと思っています。
今回の投稿をした主さんも、上記写真の各コメントにイイネを押されているのも不思議なんですが…
(おそらく自動でイイネを付けれりようにしてあるんだと思います。)
投稿するからには、コメントへの返信削除、記事自体の削除…しっかりチェックするのも必要じゃないんですかね?
私もブログを書くにあたり、揶揄されるコメントや悲観的なコメントは多々貰いますが、いかなるコメントに対しても誠意を持って対応するように心がけています。
ただがブログですが、対話の場所なんですよね!
またブログって自分のエリア…
私に賛同して頂ける方だけ見て貰えば結構…
エリアを犯すコメントは出来るだけ控えて欲しいのも本音なんです。
最後に一つ言えるのは…
ゴミを残して帰る輩!
風船飛ばしたんなら、飛ばした数の風船は拾って捨てろ!
これは一番行けない行為!
カープファンを公言して欲しく無い!
球場に来て欲しくないお客様です。
いつか書きたかった批判コメントが届きそうなブログでした…
マッキー頑張れ!
わしはマッキーの歌が好きなんだ~
どんな時も一緒に鯉しようぜ~