
内容は零戦乗りのお祖父ちゃんの歴史を辿る内容です。
戦後の混乱を描写していた話でした。
男たちの大和、山本五十六…最近の戦争物の映画で多い内容は生き延びる事…
生き延びた方が、戦争の悲惨さを訴える内容の映画が多くみられます。
この映画の公開が昨年末…
安部政権の右傾化に物申すかのような映画の内容…
政治的圧力や反政府、スクリーンを通して感じる物がありましたが。
一言、矛盾って言葉が残りました。
このような映画を見た後に寄りたくなるのが…

戦後69年?隣国との色々な問題、戦争責任等、まだ本当の平和って訪れないんですね…
私はお祖父ちゃんの存続を知りません、この映画を見て戦争体験者のお祖父ちゃんの事が気になりました。
おそらく日本人なら誰でも気になる先祖の戦時中、戦後の出来事を上手く纏めていた映画でした。
今の右傾化には矛盾を感じますが、見る価値ありの映画だと思います。