石原捕手、FA宣言せずに広島に残留
泣かせるね~
ますます好きになりました。

旧市民球場の思ひ出話を一つ…

野村謙二郎選手の引退試合も感動しました…

佐々岡投手の引退試合も当時横浜の村田がホームランを打ち、最後まで三塁側ベンチの前に立っていた姿も今でも忘れてません…
前田智徳選手の2000本安打の奇跡の五打席も球場で見てました…
全員で繋ぐ気持ちに涙しました…
(この2000本安打の面白話もありますが後日…)
市民球場最後の試合の日は、自分のソフトボールの試合を途中で抜け出し駆け付けました…
監督なのに…
幼少の頃は親父と見に行っていました…
そんな思ひ出詰まった広島市民球場…
その中でも一番の思い出は…
こいつ…

広島の元四番…
金本選手の後を継いだ四番打者…
期待を裏切り続けた男…
広島の選手がFAで騒ぐ度に思い出す…
こいつ…
何故かと言うと…
下記のページをご覧ください…
2003年7月10日の中国新聞
2003年7月12日の中国新聞
新井貴浩を広島の四番から引き摺り降ろした張本人は…私なんです…
(野次の内容は…言葉では説明しにくいので、何処かで合った時に形態模写いたします)
で…
数年後FAで揺れる本人に気遣い、私は大野練習場まで行って、直接頭を下げて広島に残ってくださいと言葉にしました…
野村謙二郎選手の引退試合の時か?野村謙二郎選手の2000本安打か?前田智徳選手の2000本安打の日?のコメントで生涯広島を口にしのに…
なのに~な~ぜ~
出て行きましたね…
それから私は広島の選手を信用してません…
またFAで出て行った選手は容赦しません…
だから大竹投手も出るなら出やがれ…
後は知らんで…
大竹投手が、このブログ見ている訳ないか…
そんな大竹投手に一曲プレゼントしようと思います。
最後に…
プリンスの年俸が300万円UPしたそうですが、お金の話しは嫌いなんでコメントは控えさせて頂きます。