古い話で覚えてません…
野村謙二郎さんの引退試合も泣けたな…
この日のチケットは仕事中に買いに行ったんです…
三塁ベースに滑り込んだ姿が格好良かった…

全ての守備位置を守ったんじゃなかったかな…
子供達野球は良いぞ…いいスピーチでした。

今年は野村謙二郎監督は野球を楽しめたのかな…
佐々岡さんの引退試合は、横浜戦で現讀賣の村田が一発放って…申し訳なさそうにベース一周してました…
最後の最後まで、三塁側ベンチ前で佐々岡さんの勇姿を見届けていたのが印象的でした。
漢村田の姿に泣けました…
そうそう…
先輩がソゴウで買って来たホッケ食っていたのを思い出しました…
魚臭で全て台無し…
緒方さんの引退試合は…
球場へ行ったがチケットを忘れ家まで取りに戻ったんです…そんなツマズキの思い出…
緒方さんも、同じようにツマズキの引退試合、ヨレヨレになりながら、三塁からホームへ突っ込んでOUTになった瞬間涙が止まりませんでした…
がむしゃらに泥臭い男の人生そのもの…
栄光の架け橋…この歌はやばかった…
琢郎さんの引退試合は、レフトスタンドから見守りました…

レフトの守備には金本さんの姿…

どちらかと言えば、金本さんの方が付き合い長いかもと思いながら…
阪神と共に讀賣を叩こう…気持ちの良いスピーチでした…
まさか広島に残って頂けるとは思っていなかったんで…ポスターも捨て…胴上げも見ずに帰宅…
駅前でお好み焼き食って帰りました。
広島残るなら早めに言うてぇや~みたいな…
ポスター捨てるんじゃなかった…
それで…今年
2013.10.3
私は球場へは行けません…
旧市民球場の匂いが残る唯一の選手…
怪我を乗り越えた苦労人…
自分に厳しい人間…
広島愛を感じる選手…
勝負に拘る選手…
究極を求める選手…
無口な職人タイプ…
古い人間ですから…
平成のMr.赤ヘル
前田智徳の引退試合…
前回のブログにも書きましたが…
思い入れが深すぎる…
ここには書けない、貴方には全く関係のない事ですが、その時の風景が走馬灯のように映し出されます…
たぶん、電車に乗った瞬間にウルウルでしょう…
JR沿いにある球場…
天神川駅を過ぎ車窓越しに球場が見えた瞬間に号泣でしょう…
広島駅を乗り越す可能性大です…
危険回避のため…
いつもの酒場で飲んでました…

…
今日のスタメン…
見て吃驚…
福井の先発は知っていましたが…
下水流に鈴木誠也のスタメン…
カープは借金もぶれのBクラスのチームか?
若手を試す余裕のあるチームか?
超満員に膨れ上がって熱気を帯びた球場の熱を一気に冷めさせたスタメン…
これが俗に言う休ませながら使う起用なの?
しかも主役の前田智徳の場面
8回2アウトランナー無し点差は2点で負けている場面…
ピッチャーゴロでチェンジ…
演出が下手過ぎるせいか、ライトの守備についた前田智徳…
ファールを追いかける姿に一喜一憂…
中日の打者はライト狙い…
今日は泣く気持満々だったんですが…悪い試合内容では泣けない…

昨夜から並んだファンの気持ちを逆なでした結果となった試合。
残り試合1
借金2
広島東洋カープ2013年間
3位確定
借金を抱えてのクライマックスシリーズ初出場…
この結果でも満足して帰ったファンが居るのでしょうか?
32000人に聞いてみたい…
その前に広島一筋の前田智徳は、今日の負け試合をどう見たのか?
前田智徳最後を飾る曲は栄光の架け橋?
私がプロデュースするなら…
この歌を流します…
依存からの卒業…
広島一途の選手の引退=自分の思い出が常に重なるんですよね…
そんな感動する一日を水の泡にした、福井のピッチング…
この試合を任された意味が分かっているのか…
広島カープ看板選手の引退試合
四月半ば以降の五割復帰
全ての鯉党を夢から現実に戻したピッチング内容と言えるでしょう…
ここ数年引退試合で勝った事ある?
前田智徳が一番喜ぶプレゼントは白星じゃないんかね…
借金返済してのAクラスじゃないんかね…
土曜日の最終戦は楽しませて貰います。
最後に一言言わせて…
前田智徳の広島での仕事はまだ終わってない…
まだまだ前田智徳に依存させて下さい…
関東には行かないでください…
5日の最終戦は前田智徳の姿は見えないんでしょうか…
最終戦の5日はヤクルト戦…
試合終了後、泣きながら広島ベンチに行く江村…
抱擁する前田智徳…
この絵図は見えないのか~