中日の西川
広島の中崎
ともに二十歳のヤング投手対決…
序盤は完璧な投手戦かと思いきや…
4回中日の攻撃、クラーク、ルナの活躍で2点を先取
ルナに対しての外攻め…
怖いのは分かるんですが、次の打席に繋げるためのリードが見たかった…
チャンスを作る事も出来ない広島に対して…
5回中日の攻撃
2アウト打者は投手の西川のショートゴロを安部が暴投…
大島がヒット…
森野の場面で中崎降板…
出ました…行き当たりばったりの、で~た所勝負の奇采…
解説の高橋健も立浪も驚くはずです…
中継ぎの準備出来とるんか?
ご利用は計画的に…
昨日の乱打戦で中継ぎ陣は疲れてますよ…監督さん…
不安だらけの交代劇…
流れの悪い雰囲気のマウンドに上がるのは…河内…
左打者には打たれていない河内のデータが生きたみたいで、森野三振…
奇采の影響か、その後の攻撃で丸のソロホームラン…
ただ…1番から始まる回なのにソロホームランなんよね…
きました…8回表
ルイス四球
菊池、サードエラーのレフトへ転がる打球で何とセカンドベースを陥れ…
丸、初球を叩きレフト前ヒット、2点逆転タイムリー…
菊池の暴走か好走塁か…
元気のあるプレーは好きです!
やはりミスが失点に繋がる見本となった試合でした。
早い段階で、西川の伸びのあるストレートを打ち崩せなかったのが、もつれた原因だと思います。
考え無しに振り回すだけの打撃陣を見ていて情けなくなった試合でしたが、西川を早く下げた中日ベンチの采配ミスだったような気もします。
今日も菊池がキーマンになりましたが…
セフティーバントでチャンスメイク出来たんじゃないん?
やはり転がせば何かが起きるのが野球なんですよね…
昨夜の疲れも残る緊張感漂うマウンドで投げ続けた中継ぎ陣抑え投手に感謝状を与えたい…
もっと言わせて…
會澤の打順を上げるのなら…
安部を9番に据えてほしかった…
RCC枠で解説を務めた、立浪氏の堂林に対しての苦言…
誰か教えちゃれ…
この辛口解説好きです!
ぜひ、広島のコーチに来てほしい…
もう負けれんのんでぇ~
そんな試合内容よりも腹の立つニュース…
今度は双子?
もう、堪えてつかぁさい…
笑いが止まりません…
アホ過ぎる…
誰の提案か聞いてみたい…
この球場って、広島市の持ち物よね?
広島市民の税金で作っているのか?ハジメチャンのポケットマネーで作っているのか聞いてみたい…
次は、野次将軍人形の設置をお願いします…
追記
菊池のサードゴロをトンネルしたルナの守備位置は、バントに備えて前に出ていたんですね…
セオリー通りしない、奇采野村の無采が呼んだミラクル勝利と呼びたい…
iPhoneからの投稿