広島のラーメン事情 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

日曜日に足を運んだラーメン屋さん

まずは…


広島市祇園イオンモール近くにある老舗ラーメン店
屋号 ザ ラーメン

花びらチャーシュー麺とギトギトした器で有名なお店です。

photo:04



photo:01



photo:02



推定70歳のお祖父ちゃん一人で切り盛りされているお店です。

開店直ぐに行列が出来てました。

頑固親父さんの雰囲気がヒシヒシと伝わる緊張感のあるお店です。

席に座るタイミングも分からなきゃ、注文するタイミングも分からない…
水なんて出てくる訳がない…

常連さんの行動を見るのが必要なお店です。

お会計は、自己申告でお釣りなしのお金をカウンターに置くのが隠れた礼儀みたいです。

ラーメンは、細麺の元祖広島ラーメンの言葉が当てはまる醤油豚骨の、しつこく無い程度のチョイ濃厚スープ。

チャーシューの味付けは花マルでした。

親父一人で頑張る姿に星×5



もう一軒…
広島市宇品地区のジャスコ近くにある、これ又老舗のお店
屋号 来頼亭

photo:03



photo:05



photo:06



錦糸卵が有名なお店です。

ここのスタッフも年齢層が高め…

ここのお店は、リサーチの必要なお店なんです…

先ずは…自販機で食券を買い、麺を硬めで注文しないといけないらしい…

無言で食券を渡すと、危険らしい…

確かに、硬麺で頼んでも麺が柔らかかった…

それから…ラーメンが届くとテーブルに置かれている醤油タレを足すのが常連のSTYLEらしい…

確かに、女将さんが醤油足りんかったら言いんさいよ~と言っておられました…

自分で作る進化系ラーメンと称したい…

水は大盛りであげるけんね~

麺も柔らかいが店主の人柄も柔らかい…

女将の優しさに星×5

お婆ちゃんの作るラーメンなのに超濃厚…これが元気の秘密でしょうか…



で…

で…

で…

広島ラーメンの中でも、わざわざ車を一時間走らせてまで食べに行っていた…

広島横川地区の名店
屋号 八戒

photo:07



跡形も無かったです…

寂しい気持ちよりも怒りを感じました…

広島一の超濃厚スープがもう食べれないんですね…

photo:08



二代目の若い男性が何処かで、この味を守ってくれる事を信じたい…



iPhoneからの投稿