違い | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

送りバントに盗塁にスクイズ…
逆方向への強い打球…
古風な攻めで得点を挙げた西武の作戦が見事にはまった負け試合でした!

西武の変則投手相手に6回まで無安打、終盤に岩本、堂林の本塁打、相手のエラー等で5得点を返しましたが、エンジンかかるの遅すぎじゃないですか?
試合中に町田、浅井両コーチは何も言わないんでしょうか…

CS放送解説者は、しきりに上から叩け、逆方向に打てと言ってましたよ…

他人の目は確かですね!

技量うんぬんを言いたくないので、負けの原因を探してみたんですが…

またまた違いに気づきました!

違い①
バリントンのズボン!
先日の登板では、ストッキングを出してのミラクル勝利!
弦を担ぐなら、今日もストッキング丸出しで投げて欲しかったですね(笑)

違い②
初監督でリーグ2位と活躍する森保一監督率いるサンフレッチェ!

監督三年目で、今年もBクラス確定気味の野村謙二郎率いるカープ!

この二人、確か同級生のはず?

チームの雰囲気は同じ様に見えない…

ちなみに…森保一監督は選手とのコミュニケーションを大切にしているそうです。

違い③
多彩な攻めを見せた西武の選手はユニフォームが泥だらけでしたね…

貯金のあるチームなら明日に繋がる敗退と言えるのでしょうが…
今日の負けで交流戦も借金で終了ですか…


千葉に埼玉…球場半分を真っ赤に染めた鯉党の姿には感無量です!

来週のアメトーク…広島カープ芸人、楽しみです。



iPhoneからの投稿