カープは完敗 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

今日も大敗(笑)

ロッテの投手に打たれたりなんやらでバリントンが大量失点を浴びての敗退なんですが、先取点を奪うチャンスを潰したのが負けの原因ですかね…

試合内容なんて二桁借金のチームには関係ないですね(笑)

自分の仕事をして堂々とマウンドを降りた、菊地原と河内…と平然と一軍マンウドに上がる一軍半の選手と何が違うのか?を考えてみました…

過去に達川師匠が生活感溢れるプレーをしなさいって言いまたよね!

グラウンドにはお金が落ちていると明言を残したお方も居ます…

後がない生活のかかっている姿を表した表現ですよね…

私が言いたいのは、そんなメンタルな面じゃないんですよ!

今更、メンタルなんて治せる訳がない!

ズバリ…

ユニフォームのズボンの裾に目をやりました…

菊地原も河内もズボンの裾を上げて、ストッキング丸出しじゃないですか!

河内なんて、赤いストッキングの下に赤いソックスを履いているんですよ!

野球人の伝統を守っている姿が復活の後押しをしているんですよ(笑)

と言う神頼り的な話も止めて…

調子の悪い選手は、裾を上げてストッキングを出してみてはどうでしょうかね…

裾を上げると膝の動きもスムーズになりそうで良いと思うんですがね~今村君&サファテ君(笑)

試合途中ですが、鶴瓶の家族に乾杯にチャンネルを変えますm(_ _)m

また追記…
ベイスターズと1ゲーム差じゃんかよ(笑)

iPhoneからの投稿