延長戦の末、劇的な逆サヨナラ負け…
今日の敗退…
ズバリ監督、打撃コーチのせいだと思います…
最終回…
ランナー2塁3塁…
それも四球で出たランナー…
最終回、勝利を掴むチャンスで打者は四番のニック…
カウント3ボール0ストライク…
わしが監督ならタイムをかけます!
通訳と一緒にニックに近寄り、次の球は狙えと指示を出します…
もっと言えば四球よりも三振の方が良いとハッパをかけます…
相手に対する心理作戦も兼ねてのタイムなんですよ…
結果は四番が四球で歩いての無得点で、延長に得点されて負けたみたいですね。
なんの為の四番なん?
四番って得点をあげる為に居るんじゃないん?
四球を好んで出塁率を上げるのが四番なん?
勝つ気持ちないじゃろ…
優勝したら選手の給料が上がるけん、面倒なんじゃろ…
負けが混んでも、そこそこ売り上げがあるけんええんじゃろ…
雨が降っても客が入るけん、ええ気になっとるんじゃろ…
広島にカープが在籍している内はカープを応援します(笑)
ちなみに今宵の観戦場所は…
広酒場でした…
串揚げにビール…最高のコラボレーションでした♪(´ε` )
お酒の力を借りんにゃ、カープの試合なんて見れませんわ…(-_-#)
iPhoneからの投稿