一生鯉党日記…出て来い若鯉 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

石原の離脱

倉の離脱

早々と栗原も離脱…
古傷の右肘の悪化が原因らしい…
長期離脱の可能性も有るとの話も…
普段痛みを我慢してでも出場し続けた栗原が自ら試合に出れないと口にしたのは初めてらしい。
結果が出ないままの出場はチームに迷惑をかけるとの判断らしいです。

人一倍責任感の強い実に彼らしい話の内容ですね…

しかし、ここまで成績も古傷も悪くなるまで、放っておく首脳陣と選手との関係はどうなんでしょうか…

松田球団は、FAの話になると、必死で選手を食い止めるのに…残留が決まったら、何もなかったかの様な態度を取るって、ヤンキースの投手が語っていたみたいですが、まさにその言葉通りの行動が改善されていないんでしょうか…

そこで…

私の心に響いた文面を紹介します。
【見る観る診る】

とある勉強会で耳にした言葉を、私なりに解釈してみました。

見るとは…
遠くから見る事、見て見ぬふりも同じ意味だと思います。

観るとは…
観察をしているだけで声はかけない、記録だけを残す。

診るとは…
触って声をかけて、手助けをする意味だと思います。

地方球団の良い所は、アフターケアの良さだと思っていたんですが、間違いなんですかね…


最後に…選手も離脱、Aクラスからも離脱…

離脱した主力を喜ぶ若手の活躍がみたい!


4位
試合数 22
勝数 10
敗数 10 引分数 2
勝率 0.50000
勝差 1.5
残試合 122
得点 46
失点 62
本塁打 7
打率 .210
防御率 2.58



iPhoneからの投稿