一生鯉党日記…連敗脱出 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

バリントンvs涌井の対決…

西武有利と誰もが感じていたと思います…

その負の雰囲気を一掃したのが、伏兵松山の一発…涌井降板!

この一発で試合は決まりましたが、西武の不味い攻めも見え隠れしてましたね…

私の中で、今日の広島の目立った点は…ズバリ走塁です!

2塁ベースから積極的に本塁を狙う姿勢が随所に見えました!

緒方三塁コーチが必要以上に腕を回していた様にも見えました(笑)

貪欲に次の塁を狙う、広島野球の原点を見れた試合でした。

久々に投打が噛み合った試合を見させて頂けました。

10連敗で止まった広島…狙うは10連勝ではなく…明日の一勝!

貪欲を合言葉に、目指せ五割!

ほぼ全試合で出ている栗原と肩を並べた松山のホームラン…左の和製大砲の刺激で四番争いを激化すると面白くなると思います…

サファテの帽子がワンサイズ大きくなってませんかね…

昔…近鉄やオリックスに在籍していた、タフィーローズ氏は、ヘルメットのサイズを大きくして、わざと深く被り高めに目が行かない様に細工をしたそうです…

iPhoneからの投稿