ローテーションの一角に入らないといけない若鯉投手のピッチングを楽しもうと見ていたのですが…
初回、二回と四球に連打に本塁打を浴びての4失点…
特に相手捕手の小山に打たれたのは、今日の試合を決めそうな雰囲気でした…
捕手が打てばリードが冴える…
この言葉通りのリードを見せ付けられました…
必要以上に苛つきさえ覚える、スローカーブを要求したリードを見ていて、得点するのは難しいかな~と見ていたんですが…
中盤から四球絡みからの4点を奪った攻撃も、倉捕手の強打がエラーとなり突破口を開きました…
その裏のマウンドに上がったのは、上野投手…
不安を感じましたが、任された2回を完璧な内容…倉捕手のリードが冴えた様にも見えました…
と捕手の話で日記を〆ようと思っていたのですが、勝ったチームと負けたチームの差は…
四番の差が出た試合でした…
四番の活躍が見たい…四番の働く姿が見たい…ですね!
私の予感ですが、今日の負けは、尾を引かないと思います…
明日勝てば全く問題無しですね…
投手交代がスムーズにいかないのは、今年も治ってないみたいですね(笑)

にほんブログ村
iPhoneからの投稿