※2020.5.14 大幅に加筆、修正してます
【妹のオグマイです】
『受援力』って言葉知ってますか?
他者に助けを求め、
快くサポートを受け止める力のこと。
3.11の震災後に少しずつ広まった言葉です。
『受援力のススメ』という
リーフレットがあるのですが、こう書かれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ラクをすること」に罪悪感を抱いていませんか?
「自分でやらなくては!」と背負い込み、小さな我慢や妥協を溜めると、エネルギーを奪われます。一方、「人の役たちたい」というエネルギーを胸にしまったまま、発揮できない人がいます。
疲れた人が「助けて」と言い、役に立ちたい人が手を差し伸べる。
この輪が大きくなれば、社会にプラスの循環がうまれます!!
「ラクをすること」は、悪いことではありません。人は自分の強みを存分に発揮してこそ、能力を社会に還元することができます。助けを受けるのは、その循環の一部なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「助けを受けることは、社会貢献だ!!」
と思って、まずは人に頼りましょう❤️
夫婦会議 夫婦で対話をするためのノート
https://laxic.me/interview/2020/04/vol157
ハピマム
ワーママ向けになっちゃうけど、自分自身でメンタルヘルスケアできるプログラム
https://laxic.me/interview/2020/04/vol160
感情に関する私のブログ
https://ameblo.jp/go-go-ikuji/entry-12455936394.html
https://ameblo.jp/go-go-ikuji/entry-12539039516.html
上記にある受援力のパンフレット
https://honami-yoshida.jimdofree.com/リーフレット/
↑
何回やってもリンクが上手く貼れないので、
お手数ですが、検索して下さいな〜