どこのドイツのめーやんです -41ページ目

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

ぼるおが帰ってくる

この時期の恒例行事といえば、、

 

株主総会ウシシ

 
前も説明したことがあるんですが、
ドイツの株主総会って
株主が申請すれば、
もう1人株主でなくても
一緒に参加することができることが
多いようでニコニコ
 
デュッセルドルフに本社がある
大企業の株主総会に参加するのが
我が家の恒例行事です。
 
その目的が食べ放題のごはん爆  笑
 
株主総会が始まる前は
朝食、そして総会が終わってからは
軽食ランチとデザートが出るんです。
 
これもこっちの株主総会では
だいたい同じ感じ。
 
で、会社によって
結構豪華なところや
割と質素なところがあって
それを見るのも面白いです
(売上がよかったのかどうかを見れる一つの指標だったり、、泣き笑い

 

 

そんな朝食はふたりとも軽めで

 

 

これ以外に4種類ぐらいのデニッシュと

ドイツらしくプレッツェルがありました。

 

 

そして、総会に参加おねがい

 

 

🇯🇵の総会に出たことがないので

わからないんですが、

 

最後の質疑応答の時に

こちらも

毎年恒例の名物おじさんの質問があって

話し方が『え、ナメてる?』って感じの

おちょくるような質問の仕方なんだけど

内容は至って真面目な質問や発言気づき

 

あ、今年もあのオジサンは元気だったんだなぁと

こちらも毎年恒例です。

 

 

 

そして、ランチ(軽食)

朝にも出てたプレッツェルと

じゃがいもとソーセージのスープ

 

ザ・ドイツなランチウシシ

 

 

ぼるおは、

もう1種類のスープ(かぼちゃとひよこ豆のスープ)も

制覇してましたひらめき

 

 

で、ぼるおの電車の関係で

そろそろ会場を出ようかって時に

デザートが登場、、

 

ぼるお、すかさず

 

『食べて帰りますぅ、、ラブ

 

ってことで、天気がいいから

ウォーキングで最寄り駅まで行こうかって言ってたのを

バスに切り替え、デザートてへぺろ

 

 

こちらも有名なドイツケーキ

ドナウヴェレ(ドナウの波)というチョコとチェリーのケーキと

ヨーグルトオレンジケーキ。

 

ゆったりする時間もなく

急いで食べてニコニコ

 

バス、電車にのり、ぼるおが乗る急行電車が出る

ケルンまで行きました。

 

ちょっと時間ができたので

ケルン駅周辺を軽く散歩し、

急行電車も早く来たので

出発まで私も一緒に電車の中で待ち

久々のツーショットキラキラ

 

 

 

そして、時間通りびっくり

電車は出発していきました!

 

 

天気が良かったので

本当に気持ちいい1日でした。

 

で、散歩とかウォーキングに

こだわってたのが

やっぱりピクミン、、歩く

 

 

で、私がこれをやってたら

ぼるおも興味を持ってきたので

紹介したらどっぷり沼、、笑い泣き

 

 

新記録出たーと送ってきました爆  笑

 

これで沢山歩いて

妊娠6ヶ月腹を

せめて3ヶ月ぐらいに凹ましていただきたいなと爆笑

(人のこと言えない、、真顔

 

 

帰宅してから

どっぷり🇯🇵食をいただきました。

 

 

今週いっぱい夏のような天気で

日中は暑くなりそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

日曜の朝の一杯を

さらに丁寧に

淹れたくなるぐらい

いい天気☕

 

 

 

青空と太陽にありがとー

かんぱーい!

 

 

 

今日も美しすぎる

この青空ラブ

 

フィルターかけず

加工もせず

 

何もしないが一番いいよねー、、爆  笑

 

言われたい。。真顔

 

 

 

 

こういう天気が続いてるからか

いろんなものが置いてあったり

落ちてたり、、

 

スイカ🍉

 

 

おしゃぶり、、🍼

 

 

🐶ちゃん、、笑い泣き

こちらは

落ちてるわけでも置物でもないよ。

 

今日はモフれる距離に

いらっしゃいませんでした泣くうさぎ

 

 

 

今日のお出かけ先は

かなり久々のケルンひらめき

 

観光客もそこそこいたんだけど

まぁ色々な民族のみなさんの

集会系もあったりで

警察さんもお疲れ様ですおねがい

 

 

そして、ちょっと時間があったので

コーヒーとエッグタルトで休憩をしました。

 

 

なんでケルンに来たかというと、、

久々の登場、この方のお迎えニコニコ

 

 

ぼるお大先生気づき

 

 

『お久しぶりですぅ、ミナサン、、』

 

 

今日知ったのは

ステーキハウスで食べるハンバーガーは

コスパがいいウシシ

 

 

私は一番シンプルなハンバーガーを選んだんだけど

かなり分厚いパテが入ってて、ポテト付いて13ユーロ。

肉は間違いないし、バンズも美味しい。

ポテトももりもり。

 

某ファーストフードの一番高いハンバーガーが

確か8ユーロくらいすることを考えると

私はこっちのほうがいいなと思いました。

 

ぼるおが久々に帰ってきて

嬉しいなぁ。。おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

朝から
ザ・快晴晴れ晴れ

 

お休みの日の

お決まりの始まりは

白湯とコーヒー☕

 

今日は

レーズントーストと

フルーツもついてます指差し

 

 

掃除、洗濯、ゴミ出し等々

平日できないことを一通り片してから

お出かけ歩く

 

 

 

おはようございます、🐶ちゃん。

ありがとうございます、

今日もモフらせていただきます、モフモフ✋️

 

 

この青空の色が好きウシシ

 

 

今日はハジメマシテのツイ友さんと

ランチをするために予約してたレストランに

待ち合わせ時間少し前に到着したら、、

 

Geschlossen(お休み)

 

と書いた紙が入口ドアにペタリ叫び

 

 

 

おいおいおい、、笑い泣き

オンラインで予約可能にしておくなよー!

 

実は最初電話で予約しようとしたら

電話出なかったんですよね。

 

ランチタイムで忙しい時は

電話でないお店結構多いから

気にせずオンラインで予約入れたんです、、

 

で、この有り様、、ぼけー

 

今日急に休みになったのか

しばらく休業してたのかは

どこにも書いてないし

(お店のサイトにもそのこと書いてない)

 

ということで、

このお店以外に選択肢として

上がってたドイツ料理のお店に

行くことにしました。

 

実はここ、先日友人のオススメで

その友人と一緒に来たところ。

 

今日も

小さめのシュニッツェルとサラダ、

 

 

そして、デザートに

カイザーシュマーレンという

ホットケーキを細かくして

粉砂糖やソースをかけて食べる

南ドイツ地方のデザートを

いただきました。

 

 

ツイ友さんはデュッセルドルフに

昨年秋にご主人の駐在で来られた方。

 

Xでコメントのやりとりをしてて

私もぜひお会いしたいなぁと思ってました。

 

ちょうど先月一時帰国されてる時に

帰省先の名産の味噌ダレをツイートされてて

それを美味しそう!と返リプしたら

わざわざその味噌ダレを買ってきてくださったんです。

 

それをお渡しいただくってことで

今回お会いすることになりました。

 

すごく可愛らしい方なんですが

お話がめっちゃ面白くて、、爆  笑

 

帯同で来られてる方とお話する機会が

めったにないので

違う世界のお話がものすごく面白かった。

 

Xで色々コメントされてるのを見てて

この人、波長めっちゃ合う感じがする!おねがい

個人的に思ってたのが大当たり🎯

 

あっという間に時間が過ぎてました。

ご主人がめっちゃお料理お上手だそうで

今度はごちそうしていただこうと(図々しく)

思ってます、、てへぺろ

 

地元の街に戻ってきて

18時も過ぎてたんだけど

太陽はこんなに高く

その後日用品とか買ってたら

帰ったら19時をゆうに回ってました。

 

 

帰る途中で見つけた

変わった形のチューリップニコニコ

 

 

そして、遅めのディナー。

簡単にできる冷やしうどんと

卵焼き、残ってた魚のフライ

 

そして、買ってきていただいた

甘味噌ダレ飛び出すハート

 

 

間違いない味でしたー!

 

美味しい食べ物と素敵な出会いに感謝、感謝おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

ヤターっ爆  笑!!
今週終了気づき
 
今週は1日少ないし
それほど忙しいわけではなかったのに
体の疲労度がなんだか激しめ真顔
 
なので余計に嬉しい金曜日。
 
 
朝は寒くて暗い曇り空だったけど
午後からすっきり青空も広がり
気分まで上がるラブ
 

 

気持ちよさげ、、zzz

 

 

 

これで夕方6時の空

 

 

 

新緑が眩しいキラキラ

 

 

タンポポの綿毛に見入る指差し

 

 

芍薬も咲き始める

他人様の庭先ひらめき

 

 

 

そして

今日のよるごはんは

和食で。

 

焼き鯖、納豆、香の物、お味噌汁

 

 

 

落ち着きました。。おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

今日久々に地元のReweという
スーパーに行ったんですが、
なんと、こんなものが設置されていたびっくり

 

 

日本だと割とよく見られるこの扉付きの飲み物の冷蔵庫。

スーパーではこういったコンパクトな扉付き冷蔵庫って

ほぼ見かけない。

 

日本のスーパーみたいに飲み物は

扉なしの冷蔵庫が一般的なんですけどね。

 

まぁ、よく壊れたりしてるし

電気量食いそうだから

こっちのほうが冷えるっていう意味では

効率的でいいよね。

 

日本と違うのは

飲み物用の冷蔵コーナーやこういった冷蔵庫には

決してビールが無いこと。

 

ドイツってビールは基本的に常温で提供されます。

日本みたいにキンキンに冷えたビール🍺は

アジア系レストランとか和食レストランしか出ません笑い泣き

 

私は🍺ほとんど飲まないから

別にどっちでもいいんだけどね照れ

 

 

最近、ちょっと体ダルいなぁ、、

ってことでよるごはんも適当ダッシュ

 

 

やっつけ汁、、気づき

 

あと1日、頑張る歩く