一時帰国食べもの日記(5日め) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 残りものの朝ごはん。



🇯🇵でしっかり朝ごはん食べるからか

運動量は🇩🇪より明らかに少ないのに

お通じがめちゃ調子いい😁


体重は測ってないから

未知数ではある😆


一回り年下の義姉が仕事休みだからと

買い物に🚗で連れ出してくれた。


で、気になってたコンビニコーヒーを

車中で飲み比べ🤤


ファミマ・モカブレンド




セブン・水素焙煎コーヒー

ファミマ・チルドタイプのゲイシャコーヒー



味はどれも飲みやすくておいしい。

強いて言えば、王道のモカかな😊


にしても🇯🇵のコンビニコーヒーの

クオリティは本当に目を見張るものがあるわ。



この後、ユニクロで爆買い🤣し、

ランチはパスタ😁



もうどこて食べても

美味しいのが🇯🇵



ユニクロ以外に買ったのは

母への


少し遅めの退院祝い

少し早いクリスマスプレゼント



炊飯器と



湯沸かしケトル




今の炊飯器もまだ使えるんだけど

あまりに内釜がコーティングとれて

酷いので

せっかくの美味しいお米を

もっと美味しく食べてほしいなと。


内釜だけ買い換えるほうが

エコだとは思うけどね…😆


湯沸かしケトルは省エネのため😂


電気ポット、あまり使わないのに

お湯ずっと保温しっぱなしで

電気量パナいからね


電気代高いみたいやし

使い方考えてもケトルで十分やなと。


一緒に旅行とかのほうが

いいんだろうと思ったけど

両膝を手術して日常生活は問題なく

動けるけど


やはり人混みを歩き回るのは

避けたいみたいで…


あまり一緒にいられない分

何かしら母にとって

いいなと思えるものを買おうと

思いました😊


一時帰国は一年に一度の

家族と自分孝行の為の

散財期間💸と割り切ってるので😆


いい買い物できたと思ってます。