有休の金曜日 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
今日は有休取りました!
 
ということで、
朝からちょっと豪華な感じの
あさごはん。
 
左下のフルーツ(桃、ぶどう)が
色目が三色団子🍡爆  笑
 

 

 

 

いつも暗いうちに出かけるので

この朝焼けが家で見れるのが嬉しい気づき

 

 

 

 

そして、お出かけでーす!

今日は肌寒いけど

青空と少し晴れてるので

昨日の極寒よりは暖かい音譜

 

 

 

今日の有休の理由は

ぼるおが昨夜遅くから出張で

こっちに来たので爆  笑

 

とはいえ、

今日夕方には

戻っちゃうという強行軍なので

 

私が休みをとって、

ちょっと長めのランチ時間と

帰りの電車までの時間で

ゆっくり過ごしましたニコニコ

 

 

 

ランチは、

ケルン駅前のビール醸造所レストラン。

 

場所は違えど

オクトーバーフェスト期間中なので

昼間から激混み、お客大騒ぎの中

 

ドイツ料理を堪能しましたニコニコ

 

 

ぼるおはいつもの

ケルンデュッセル地方(ライン川域)料理の

Himmel un Äd

 

 

ドイツ料理って

ぜんぜん📷️バエないんだけど笑い泣き

まぁ、このバエなさが🇩🇪なんだよね泣き笑い

 

 

 

ちょうどこのランチ食べてる時

この歩数指差し

 

 

一応、エンジェルナンバーの解説入れときました

(記事の更新時期が今月のもので最初に見つけた記事、、笑)

 

 

 

 

ぎりぎりまでリモートで仕事をしつつ

一緒にコーヒーとか飲んで過ごす時間も

大切な2人時間ですニコニコ

 

そして、ケルン中央駅で無事に見送って

私はデュッセルドルフの家に帰りました。

 

中央駅真横の大聖堂を撮るのは

いつもの私のルーティンウインク

 

image

 

今日、めっちゃ人出多かった!

あと、あきらかにスリっぽい

ヨーロッパでは有名なある民族のグループもいたりと

なかなか大変。。驚き

 

 

だからか、めっちゃ警官もいっぱい出てて

取り締まってました。

 

 

これ、ケルンだけでなくて、

デュッセルドルフも同じ感じ。

 

これだけポリスさんいっぱいいると

なかなか迫力あります、、滝汗

 

ポリスさん、お仕事お疲れ様です立ち上がる