まずいコーヒー | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

今日は昨日の疲れもあって

ひたすらのんびり家で過ごす日。

 

天気よかったけど、

洗濯とかしてなかったし

たくさん歩いたからか

腰回りの痛さが少々辛かったので

とにかくゆっくり、のんびり。

 

その代わりに?

朝からバランス取れた朝食を

作ったりしてましたウインク

 

 

 

薄い全粒パンの上に

アボガドと卵を乗せて

塩コショウと少しマヨを味付け。

 

本当はトロッとした黄身に

したかったのに

固かった、、爆笑

 

 

で、問題が発生。

このムーミンカップに注いだ

朝淹れコーヒーを飲んだら

驚くぐらい

 

不味い泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

酸味が強すぎというか

後味がとにかくわるくって

いっぱい淹れたのに

全部捨てました真顔

 

何が原因かわからなくて

違う豆でもう一度淹れて

トライ

 

 

さっきよりはマシだけど

それでも美味しいとは思えなかった驚き

 

水なのか、私の味覚がおかしいのか。。

未だに原因不明です。。

 

今のところ体調悪くなってないので

たまたまだったと信じたいけど

こんな不味いコーヒー飲んだの久しぶりで

てっきりコロナにかかって

味覚障害になったのかと思いました。

 

前にコロナかかった時に味覚障害なったけど

不味さの種類が違うからチュー

別の理由な気もします。

 

平日はあまりコーヒーを

淹れることがないんだけど

今週は週の中で

一度淹れて味をみようかと

考えてますおやすみ

 

 

 

遅めのランチは生春巻き。

近くのスーパーのアジア食材フェアで

安い春雨売ってたのでそれを使って

生春巻きと春雨サラダと

作りました。

 

 

やっぱり野菜がたくさん取れると

私、安定するわ、、歩く

 

8月最終週

🇩🇪はすでに秋の装いの気温ですが

体調崩さずに乗り切りたいとおもいます!

 

あ、そうそう

11月に一時帰国するチケット

取っちゃったひらめき

 

母の両膝手術後、初めてとなる一時帰国。

本当はもっと早く帰りたかったけど、

なんせ万博のせいか、航空券がべらぼうに高すぎて

結局11月になっちゃいました。

 

病院でお世話できなかった代わりに

いる間は実家での手伝いを頑張ろうと思いますニコニコ