お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです




今日はPfingstensonntag、
明日はPfingstenmontag
両日にPfingst(en)って言葉が入る日。
Pfingst(en)は、
ペンテコステ(聖霊降臨)
教会の誕生日みたいな日と
説明されてました。
その頃に毎年咲くのが芍薬で
ドイツ語で、
Pfingstrose (ペンテコステのバラ)という名前が
付いてます。
ペンテコステは、
イースターの50日後なので
毎年日付が変わるのに
芍薬が合わせたように咲くのが
すごく不思議なんですよねー
そんなPfingstensonntagの
今日のあさごはん
昨日余ったツナを使ってツナサンドとコーヒー。
天気が荒れてるからか、
年齢のせいか、
更年期?の影響なのか
朝ゴハン食べた後
ぐるん、ぐるん🌀
いわゆる『目眩』ってヤツかなと
思うんですが
ふわ~っとして
ぐるん、ぐるん🌀
ってのが起こって
何だかあまり調子がよろしくない。
ツナサンドがボリューミーだったので
ちょっと食べすぎたから
歩きに行きたかったんだけど
天気もコロコロ変わるし
ちょっと様子見でダラダラ過ごした。
時間的に夕方になってから
ぐるぐるも収まり
天気も晴れてきたので
軽く1時間ほどウォーキングに
強風吹きまくってるけど
☀️も見えてきて
気持ちいい。
庭先のバラが美しい。
今度は紫陽花
この☀️のお陰で
少し温かくなって歩きやすかった
手前は晴れてるけど
奥はまた雷雨が来そうなくらい黒い雲
そんな中、
ようやく出てくれた日光を逃すまぢと
ハスキーちゃん、全身で日光浴です
家まであと少しのところの
街路樹の根本に生えてた
ラベンダー。
この色、本当に大好き
体を動かしたせいか、
お腹も空いたので
簡単に作れるパスタのゆうごはん
☀️が出てからの
暖かさのおかげで
一気に芍薬が開きました
明日は連休最終日。
体調が朝から快調でありますように!