ホットケーキ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

朝起きて、

ホットケーキ、食べたーい🥞

ってなったんだけど

 

そういえば、

うちに牛乳も、豆乳も無い、、ぼけー

 

詰んだ、、絶望

 

あ、こういうときは

Chat GPT先生👨‍🏫

 

ってことで聞いてみたら

 

水でも作れるよー👨‍🏫

 

って出てきたんだけど

なんだか味気ないなぁと、、真顔

 

で、他に何かないかなぁと

私、いろいろ考え巡らせてたら

 

ふと、これ、いけるんじゃね!?指差し

 

と思ったのが

 

バニラアイス🍨

 

そこで、Chat GPT先生👨‍🏫に

 

バニラアイスでイケる!?って聞いたら

 

あ、それ最高👨‍🏫!

 

と答えてくれて、レシピも教えてくれた飛び出すハート

 

 

 

バニラアイス以外には

小麦粉、ベーキングパウダー、卵と

材料たった4つ気づき

 

で、作りましたウシシ

 

そして、できましたー泣き笑い

 

 

意外に美味しくできました。

そして案外甘くなりすぎることもなく

塩少し入れたほうがさらに美味しくなったかもおねがい

 

牛乳や豆乳でなくても

バニラアイスでイケるってことが

わかっただけでも

ハードルかなり下がりましたニコニコ

 

 

お昼前からはお出かけ。

 

今日も🐶ちゃんは

クールな対応です真顔

 

 

 

 

第一土曜日に10%オフになる

アジアスーパーに行きました。

 

これ、アジアスーパーに限らず

スーパーでよく見られる光景。

 

 

🇩🇪って、6本入りとかペットボトルが

パック売りのものから、1本とか取り出して、

バラで買うことができるんですよねニコニコ

 

そのせいか、パック売りだと

何でもバラで買えると

思ってるヤカラも一定数いて

こういうことになるんです。

 

ちなみにこのアジアスーパーをはじめ

他のアジアスーパーでも

パック売りのものはパックで買うようにと

注意書き入ってます爆  笑

 

まぁ、最近パック売りが多いのと

バラ売りで売ってないものを

買いたい時に

こうしたいのもわかるんだけどね、、にっこり

 

この後、今季初の旬のもの第二弾を

買いました。

 

こんなパッケージに入れてくれたんですが下矢印

 

 

 

中身はこちら

地元の🍓ラブ

 

 

ようやく🇩🇪産、

地元の🍓の屋台が出てきました。

甘さが違うんですよね。

 

そして、だいたい一緒に

アスパラとじゃがいもも

売られてて

 

今日も🍓買う時に

 

アスパラも買ってかない?👵

 

って言われました泣き笑い

 

既にスーパーで

お買い得品の緑のアスパラを

買ってたので

 

また次回ねーと言って

くぐり抜けましたウシシ

 

 

やっぱり美味しいキラキラ

 

 

 

そして、よるごはんは

緑のアスパラとエリンギ。

 

あと余ったオランデーズソースを絡めた

ショートパスタとじゃがいも爆笑

 

 

オランデーズソースのパックは
めっちゃ量が多くて、いつも余るから
再利用の仕方をいつも考えてますキョロキョロ
 
結局スタンダードな絡めておいしい
じゃがいもやパスタにもどるんだけどね