お下がりをいただく | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
この週末から月曜日をピークに
グイーンと気温がMaxあがって
酷暑の予報なのであせる

 

父にお供えしていた

大福と自分用に買ってた分と

2つ早速いただきました

 

 

お供えしていたものを

いただくことを

 

私の実家付近では

『お下がり』というんです。

 

ということで

お下がりと自分用のダブル大福ラブラブ

 

コーヒーは深煎り。

甘いものには深煎りがピッタリウインク

 

 

 

そして、ランチは残り物を挟んだ

サンドイッチ🥪

 

今日は昨日の弁当の残りの

海老入り卵焼きを挟んでますニコニコ

 

 

 

今日の気温はこんな感じだったんですが下矢印

 

 

 

雲がない真っ青な空で

日差しが強烈過ぎて

体感的には30度超えな感覚真顔

 

 

あぁ、青空は好きだけど

夏の日差しは本当に苦手。

 

目があまり強くない私は

明るすぎるのが本当にツライんですよね。

そのせいか頭痛が少し酷かったです爆笑

 

 

 

ということで、

帰りにスーパーで暑さ対策のものを

買ってきました。

 

クーラーが無いから

体を涼めるものを取り込むしかない笑い泣き

 

 

火曜日までこれで頑張ります気づき

 

 

 

そして、日曜日は

多分うちごもりに

なりそうなのでぶー

 

作り置きも含め

月曜日からの準備を。

 

この季節、

ドイツの松茸的なポジションの

杏茸を買ってきたので

炊き込みごはんにに

しようかと思います立ち上がる

 

 

そっか、明日日曜日で

オリンピックもおしまいなのね。

 

それにしても、

🇩🇪ではちっとも盛り上がってないよなーと

感じるオリンピックです

多分、その前の🇩🇪開催だった

⚽EURO2024で

燃え尽き症候群だったんだろうな笑い泣き