初めて家で食べたもの | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
今朝のハスキーイッヌ🐶

ちょっとクスッとしてしまう表情してるわ。。爆  笑

 

 

 

そして、オフィスのビルの前に

この状態で固まってた鳩🕊

 

 

街路樹から落ちて

死んでるのかと思ったら

首まわしたりして生きてました笑い泣き

 

 

 

仕事終わりに立ち寄ったスーパーで

お隣のオランダからやってきた

今年の初物が売ってました

 

半生塩漬けニシン。

 

 

塩漬けといっても

少し塩されてるぐらいなので

この時期だけスーパーで買える

新鮮なお魚ラブラブ

 

🇯🇵人な私は

タタキ風丼かお刺身でいただきたい。

 

今日は買わないで次回の楽しみってことで。

 

 

そして、初めて買って

来たものがこちら下矢印

 

 

そう、メロン🍈

こっちだとスペイン産。

ハニーメロンとか色々ある中で

このカンタロープメロンにしました。

皮の部分はアミアミです爆  笑

 

アミアミ系メロンは

お高そうにみえるチュー

 

そんな本日のよるごはん。

 

実はワンプレートは

今日のお弁当でもって行ったもの

 

 

ちょうどお昼前に

🇯🇵のお土産で社長からいただいた

広島の紅葉焼を食べたら

思いの外お腹がいっぱいになり爆笑

 

お弁当食べられなくて

そのまま持って帰ってきました。

 

ということで、

ついでに美味しい味噌で作った味噌汁と

さっきのメロンもつけると

なかなかな豪勢ディナーです爆笑

 

 

 

ふつくしい🍈目目

 

 

もう少し熟すのを待ったほうが

よかったかもしれないけど

あっさりめで美味しかったです音譜

 

 

今日の締めは

夜9時に見えたにーじー🌈ラブラブラブラブ