仕込みデー | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
昨日のカフェで買ってきた
旬のルバーブ使ったケーキとコーヒーで
あさごはん。。というかブランチチュー

 

 

実際はこの倍の大きさ(ワンカットで)爆笑

あまりにもデカいので

半分に切ったものを食べた気づき

 

コーヒーも

このカフェで買ってきた豆で淹れた。

 

このカフェの豆って

ちょっと小さめの焙煎所の豆。

 

オンラインでも販売してないから

このカフェで手に入れるか

直接焙煎所に行って買うしかないという

今どき貴重なお店ウインク

 

にしても

やっぱ好きなんだよなー

ここのコーヒー☕

 

スペシャリティでは

なくても美味しいのがいいニコニコ

 

 

今日は仕込みデー。

今日の材料はこちら。

 

味付け鶏ミンチ🐔

 

 

実は、ふつーの味付けしてない

鶏ミンチはほぼ見つからないんですよねチュー

 

衛生?かなにかの

関係と聞いたことがあります。

 

🐷ミンチ、🐮ミンチ、合挽きはあるのに

なんだか不思議。

 

この味付け鶏ミンチも

割と見かけるようになったのは

コロナ以降かなと。

 

ってことで、

味付けミンチなので

仕込みはこちらにしました。

 

 

鶏ミンチと豆腐とキノコの

ハンバーグ照れ

 

お弁当用ストックも含めて

これだけあれば

しばらく持ちます。

 

 
 

そして、昼夜兼用ワンプレートごはん。

 

 

味見兼ねて、明日のお弁当を

ほぼ再現してワンプレートにしました。

 

お弁当はほぼ米飯なんだけど

家でお米は超久々爆  笑

 

やっぱり落ち着くなぁ飛び出すハート