試供品ありますか? | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
久々に朝から青空おねがい
 
気温も何となくあったかいので
この後窓全開にして
家の中の掃除気づき

 

 

 

室内に埃がたまりやすいので

いつもクイックルワイパー風のもので

ふいてるんだけど

 

それでも埃がたまる、🇩🇪部屋。

 

特にうちは床がタイル敷きだから

目立つんだよね。

 

掃除、洗濯、終えて

スッキリしてからの

ブランチは

 

全粒トーストサンドと

プリン🍮ア・ラ・モード風

 

あと、賞味期限2日ほど過ぎた

牛乳を使うためのラテ☕

 

この牛乳は

ぼるお帰宅未遂事件で

残ったんだよね。

 

そう、フレンチトースト用に

買ってたものです。

 

外に出かけると、

思ったほど気温が高くなく

 

そして風が強くて

何なら肌寒いくらいでした笑い泣き

 

でも、うちの家から一番近い

桜🌸がここまで蕾が膨らんでて

びっくりびっくり

 

 

今年の冬、

なんだかんだいって

あったかかったんだなぁひらめき

 

 

街の中心にもでかけつつ

夕方帰ってきてから

ごはんを炊いて

久々にちゃんとした?

ゆうごはんほんわか

 

 

明日ひな祭り🎎だから

ちょっと早いけど

チラシ寿司っぽくしました。

 

 

雑穀米だから

五目混ぜご飯ぽいてへぺろ

 

 

 

今日、久しぶりにGalleria Kauhofという

一応デパートの部類に入るお店に

行きましたニコニコ

 

で、化粧品コーナーで

色々見てたんだけど

資生堂さんのお店があって

そこでファンデーションの色を

見てたんですよね

 

いつもどの色が

自分の肌の色に合うかが

わからない私。

 

なので、だいたい

BAさんに試し塗りをしてもらうんです。

 

今日も年齢的に

相当ベテラン系のBAさんに

塗布していただいて

(薄付きで有名なファンデを相当厚塗りされたデレデレ

 

で、その時にダメもとで

『試供品ありますか?』って

聞いたんです。

 

🇯🇵だと、デパートの化粧品コーナーで

試供品が無いところってほぼ皆無ですよね。

 

でもこっちは、

案外店舗で試供品貰えないこと

多いんです。

 

エコの観点なのか

管理が大変なのか

スタッフが取って帰るとかも含め

日本じゃ考えられないことが

ふつーに起こるので

 

お客さん用の試供品を

置かないのかなぁと思ったり。

 

で、今回の資生堂さんの場合

どうなったかというと

 

こちら下矢印

 

 

🇯🇵じゃなかなか

このタイプお目にかかれないんじゃ

ないでしょうかひらめき

 

とはいえ、

これ試供品ではなく

 

空の容器に

店舗にある試用非売品のファンデを

入れてくれたものですチュー

 

まさかこういう形で

もらえるなんて

予想してなかったのでガーン

 

正直ありがたかったし

嬉しかったです!

 

やっぱり化粧品コーナーで

言ってみる価値ありです!

 

試供品ありますか?って照れ