寂しいバレンタインデー | どこのドイツのめーやんです
今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
今までブログで
ぼるおのイベント系無知度を
(特に女性へのプレゼントが絡むイベント)
愚痴のように
ブログで言ってきたことが
何度かあるけど
その中の一つのイベントが
今日のバレンタインデー
🇯🇵だと女性から男性へのチョコの🎁だけど
欧米は、男性から女性への💐、特に🌹を
🎁するのが慣習。
そんなこと
ちっとも気にしないというか
無知なぼるおのために
今朝、私からメッセージを送ったら
こんな絵文字で終了
まぁ、しゃーないよね
一緒に住んでる時は
半強制できるけど
さすがに
単身赴任してるオットに
それは気が引ける
自分から
はい、これ🎁と💐を
贈ってくれるオットに
これからなってくれるんだろうか
なんだか
寂しいバレンタイン
あ、今日はバレンタインデーでもあり
灰の水曜日と呼ばれる日。
カーニバルでどんちゃん騒ぎをして
今日は灰で悔い改めイースターまで断食期間という
キリスト教の教義らしい。
ということで、
別名カーニバルが名実ともに終了

そんな水曜日。
奈良の友達からもらった
くず餅と☕であさごはん
くず餅と黒蜜、きなこ
最高の組み合わせ
その後、午後から出かけました。
途中から結構☔降りになっちゃった
傘は持っていったけど
風もそこそこ吹いてて
結構濡れてしまった。
それでも
気温がわりと上がったので
寒くない。
春、だなー
帰りの電車を待つ。
お行儀がいいブル🐶ちゃん。
ここんところ夜ごはんは
カルテスエッセンだったけど
久々にうちごはん🍚
豆腐とえのき茸のお吸い物。
母や祖母の味。
久々に作ったけど
心がおだやかになる味でした

