お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです
今日は11月11日。
日本だとポッキーの日とか
あと、シングルデーとか
(初めて知った)
らしいんだけど、
ドイツ、特に私が住んでる
デュッセルドルフは
毎年この日がとっても大事な日
そう、
カーニバル![]()
![]()
![]()
ケルンはAlaaf(アラーフ)
デュッセルドルフはHelau(ヘラウ)
と掛け声が決まってます。
関西で
わかりやすい例えで言えば
ケルンとデュッセルドルフは
大阪と京都みたいな関係![]()
隣の都市で
いつも自分の街がいかに相手よりすごいかを
競い合ってるって感じです。
それの最たるものが
このカーニバルなんです。
で、カーニバルの開始を告げるのが
毎年11月11日11時11分で、
来年2月Rosen Montag(バラの月曜日)に
山車のパレードで終わります。
こちらのサイト、日本語でも説明が見れます。
そんなカオスな土曜日。
うちの近所は
カオスな地区ではないので![]()
静かな土曜日です。
今日のブランチ。
お好み焼き風キャベツ焼き![]()
炭水化物系が
どうも重く感じるので
キャベツに卵と米粉少し
あとは味付けして焼いたものです。
あ、卵焼きに近いのかも![]()
そして、今日の味覚、
嗅覚トレーニング。
なるべく☕専門店に行ってます。
やっぱり匂いのほうは
まだあまりわからず。
そして味覚は
少し回復してきた感が
あったので、
そろそろ大丈夫かと
思ったんですが
やっぱりダメでした![]()
ブラックで頼み、飲んでNGで
少し大麦ミルクをもらって
入れました。
あぁ、はやく☕が
美味しい!って感じたい![]()
カオスなイベントの人波が
おさまったぐらいの時間帯に
街の中心部をテクテク歩いてきました。
17時過ぎでこの暗さ。
クリスマスイルミネーションの準備は着々と
進んでますが、まだ点灯してないので暗いです![]()
そして、遅延当たり前のドイツ鉄道も
今日のイベントでさらにカオスな運行状況で![]()
私がのったこの電車も1時間遅れの電車でした。
前のお兄さんたちもカーニバル帰りで
すでにかなり出来上がってて
手にはビール🍺
そして、上の荷物棚にも
ビール瓶が転がってるという![]()
混んだ電車の中を仮装したオネーチャンが
あるき回るのも今日ならではな感じです![]()
今日は寒かったのでポトフ。
ほぼ野菜+出汁代わりのソーセージ。
本当はおでん🍢が食べたいんだけど![]()
練り物とかお高級食材なので
こっちにあるもの、
そして私の今の体調で食べれるもので
美味しくいただきました![]()
よくわからないけど
なんだか食べ物の好みが
変わった気がします。
味覚障害の関係ももちろんあるけど![]()
その時の身体が
欲しいと感じるものを
今は食べてます。
これからどうなるのか
楽しみです。









