外出しました | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
はい、はい、はい
今日は出かけますニコニコ
 
曇ってるけど
雨降ってないしニコニコ
 
やっぱり身体重いから
歩いて身体動かしたいなとおもって
 
午前中は
グリーンのお手入れと
明日のお弁当用のごはんを炊いたり
あとはもちろんコーヒーも飲みました
(写真撮るの忘れた爆笑
 

 

それが一段落終わったら

早昼です。

 

お弁当用のごはんだけど

お昼用のごはんでもある上差し

 

炊きたてやっぱり食べたいしよだれ

 

バスマティライスです。

 

そしてようやく

長い残り物生活が終わります指差し

 

 

 

せっかく炊きたてですが

ちっともライス見えてません泣き笑い

 

ビーツカレーもやっと最後

トッピングは全てぬか漬け気づき

(卵は違います)

 

 

 

そして、食べてから

颯爽とでかけます。

 

相変わらず曇ってて

気分滅入りそうになりますが

シャッシャと歩くと

元気もどってきますね歩く

 

 

 
で、どこに来たかというと
 
デュッセルドルフ市の
中央図書館📖

 

 

デスクがあるところは

学生さんで満席ショック

 

静かなのがいい。

久々にドイツ語🇩🇪勉強したよ🖊

 

仕事以外のドイツ語は

いい気分転換にもなります音譜

 

途中、ティーンエージャーがガヤガヤしてて

図書館のスタッフに注意されてましたが凝視

 

総じて静かなので、カフェで勉強するよりは

集中できるなぁとウシシ

 

 

で、帰り。。

ちょっと喉がイガイガしてきて赤ちゃん泣き

お、ヤバいかなと😷

 

帰宅してからすぐにお湯をためて

お風呂に入り身体をあたためてから

よるごはんパン

 

 

今が旬の

芽キャベツの炒めものが

メイン。

 

 

生野菜は身体を冷やすので

トマトも炒めて食べました🍅

 

今以上に体調悪くならないように

ビタミンC取って

さっさと休みたいとおもいますニコニコ

 

来週ぼるおも返ってくるしねおねがい