お立ち寄りいただき
めっちゃめっちゃ嬉しいです




今朝はなんだか
幻想的な空
火曜日よりはあったかいかも
お年頃になると
こういうご招待が2年に1回やってきます
私、すでに2回めのご招待。
日本だとこのマンモグラフィって
年一度の健康診断で
30代から受けてた気がするんだけど
ドイツは50歳から
健康診断は今は3年に一回。
だから私の周りの日本人の友人は
日本に帰った時に全額払って
健康診断受ける人が多い
(確か5万ぐらいするんじゃないかなぁ)
それでもドイツで同じ内容の健康診断受けるより
安いからね。
ちなみに3年に一度の無料の健康診断は
身長、体重、血液、尿、大便検査のみ。。
日本の医療保険ってすごいなぁとつくづく思います。
昨日の夜が軽かったからか
朝からお腹ぺこぺこ
この後出かけるので
久々のしっかりホットサンド
今日は卵とレタス
そしてでかけた先は
こちら🍎
りんごのお店詣で
平日昼間だと人少ないし
ゆっくりみれるしね
お目当てはもちろん
iPhone15🍎
私の今の相棒は iPhoneXS
かれこれ5,6年使ってる。
来年16が出たら
OSのサポート対象外になるし、
なんてったって
端子がUSB-Cに変わるしで
機種変を考えてました。
とにもかくにも触って見ないとと
やってきた🍎のお店。
まずはPro Max
デカい。。
私、手がちっちゃいから
Maxはデカいんだよね。
でも、14の時より
なんとなく持ちやすい気がする
そして、15Pro
大きさ的には今のと同じくらいで
慣れもあるしもちやすい。
が、以前と違うのが
私がお婆ちゃんの視力に
なってきてること
画面デカいほうがいいなと思いつつ
値段と持ちにくさを考えると
どうしたもんかと。
ついでに色、これはProの青系
意外に良かった白系
この色も嫌いじゃない、ナチュラル系
そしてこれが無印と呼ばれてる
15シリーズの黄色系
これ、結構可愛い
あと、グリーン系
これもいい感じ
特にProのほうで
ちょっと触ってて気になったのが
ん?熱くない?
電話本体を触ってる時に
なんだか熱持ってて熱いなぁと。
後で調べたら、
今結構これ話題になってるみたいで
アップルがどういう対応をしてくるか
見てるみたい。。
ということで
この不具合?も含め、
色、持ち心地含めて実機を触りに行くことは
大事だなぁと。
ちなみに今回話題のチタニウムと
それ以外は私はそれほど大きな違いを
感じなかったかな。
最初は、画面で見てる限りは
Proの青系一択だったんだけど
今日実機を見て、
意外にも白に心動かされてる
まだ暫くは様子を見るつもり
その帰りに久々にカフェでまったり
おまけに超久々にケーキなんぞを食べた
このロールケーキ、
生地もあっさり、
クリームもヨーグルトクリームで
これまたあっさりで
ビンゴでした
街中でその後ブラブラしてたら
帰宅が少し遅くなり
ケーキも食べたから
ゆうごはんはパスタサラダ🥗
さぁ、次お迎えするのは
どのiPhone📱?
選ぶまでの楽しみ味わいます