おかゆしか勝たん | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
 
土曜日の天気予報晴れ
 
ビジュアル的に
えらく暑いのがわかるアセアセ
 

 

日本だとこれだけ暑いと

アイスコーヒーなんだろうけど

胃腸の調子がまだよくないのと

やっぱり朝は温かいコーヒーがいい☕

 

 

浅煎り豆で

ドリッパーは穴が大きめなのを選び

スッキリとした味わいのコーヒーニコニコ

 

 

量は体調のこともあり

いつもより少なめに知らんぷり

 

 

一進一退の我が内臓

 

やっぱり金曜日のラーメンは

どうやら食べすぎだったようでチュー

腹痛は残り気味。

 

 

ただ、外出するので

外で腹痛になるのも

いややから

 

少しだけ食べ、

その後の地味に来る腹痛が

おさまるのを待ってからでかけました。

 

 

この空と太陽。

今年夏のフィナーレ気づき

 

来週からは

一気に気温下がるみたいだし。

 

 

今日の出かける目的。

 

セカンドハンドで

ゲットしたものを

早速身につけて使い勝手や

履き心地を点検ウインク

 

 

暑い中の革靴だったけど泣き笑い

長距離歩いても

大丈夫だったのは心強かったおねがい

 

カバンは思いの外

結構容量があって助かったウシシ

 

 

これだけ暑い中(最高気温33度)

5時間水も取らず歩きっぱなし

 

後の腹痛を考えると

水さえ取るのが少し怖くなってる悲しい

 

ということで、帰宅してから

まず白湯を飲み、常温のお水を飲み

そして水分+糖分の🍉と🍇

 

 

水分抜けてた体に染み渡る

美味しさでしたおやすみ

 

 

そういえば、

ぼるちゃんから

来てたメッセージラブラブ

 

腹痛の具合を聞いてくれてて

盲腸の可能性も心配してくれてたニコニコ

 

 

 

日本でもドイツでも

体調悪い時はおかゆです〜と

 

ぼるちゃんが

絶賛薦めてくれてるので

 

素直な私ニコニコ

ドイツのおかゆ(オートミール粥)を

 

 

普通はお湯でつくる

ドイツのおかゆ。

 

タンパク質も

とったほうがよさげなので

豆乳で作り

 

砂糖代わりの甘味づけは

デーツと干し葡萄

 

あとはパワーフードの

亜麻仁シード

 

 

体のことを

心配してくれるのは

本当に嬉しいけど

 

いつ帰ってくるの?と

催促しといたよ〜指差し

 

だって、

私にとっての一番の薬は

ぼるおが帰って来てくれることだからねーお願い

 
 
 
そんなこんなで
日曜日の予報図も
ほぼ今日と変わらない笑い泣き
 
 

暑そう。。明日は家に籠もって

体調不良で置きっぱになってることを

こなす1日にする予定ですうさぎのぬいぐるみ

 

にしても

すっきりと腹痛治ってほしい。