ふわっと戻ります〜 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
約10日ほどの
おやすみをいただき
ふわっと、そーっと戻りましたてへぺろ
 
もっと長い間
ブログから離れるのかなぁと
思ってたら真顔
 
4年と3ヶ月の毎日更新は
私にとって
とてつもない「習慣」という
🎁になってて
 
更新を止めた
翌日からソワソワチュー
 
逆に、ブログを止めたことで
ストレスになるという笑い泣き
 
ということで
 
今日からフワッと
もどそうかとおもいます。
 
毎日更新は前ほどこだわらずに
私にとってのメイクアップ程度の頻度泣き笑い
(毎日まではいかないけどって感じ)
更新していけたらなぁと
思います。
 
 
ということで、
おやすみしていた間で
一番大きかったことは
久々にぼるおが帰ってきたことでした。
 
とはいえ、
今回はあまりゆっくりできず
駆け足の滞在だったんですが
それでも久々に2人の時間が
とれたことは嬉しかったですおねがい
 

 

最近、味噌汁を中心に

発酵食品で推し活してるぼるお。

 

特に味噌汁は

勤務先に味噌を持参して

お湯で溶いて飲んでるみたい爆  笑

 

ということで、

唯一のおうちごはんは

 

味噌汁、漬物、納豆、雑穀米

 

真ん中のフライは

残り物をちょろっとウインク

 

 

一緒に暮らしてたら

いつでも作ってあげられるのにね。。と

思いつつ、

 

ここんところ

アメリカから始まった

銀行クライシスで多忙さが

増してるのに

来てくれたのがありがたいなと。

 

 

そして、ドイツにもどってから

もうすぐ1ヶ月なんだけど

ようやくぼるパパ、ぼるママに

日本からのお土産を

持っていけましたニコニコ

 

 

久しぶりの再会にカンパーイシャンパンロゼワイン

 

 

フランケンワイン。。

実は、このワインの名前が

ぼるおの名字ニコニコ

 

 

このワインの販売元さん

このワインにこの名字をつけることで

ドイツ全国で同じ名字の方のみに

このワインを販売してると

ぼるパパが説明してくれました飛び出すハート

 

日本でも酒蔵さんで

こういうのやればいいのになぁ。。

例えば、日本酒の銘柄に

名字を付けて売るとかねウインク

 

乾杯用のカナッペ

 

 

前菜は

ズッキーニのクリームスープ

エビ🍤入り

 

 

メインはチキンレッドカレー

 

 

締めのデザートは

ヨーグルトのベリーソースと

カフェラテ

 

 

その後の

ティータイムは

オレンジ入りチョコケーキラブ

 

 

見た目は重そうですが

めっちゃ軽くてあっさりしたケーキ飛び出すハート

 

 

いつもながらお見事の

ぼるママとぼるパパ料理でした爆  笑

 

 

最近は暖かくなってきて

かなり久しぶりのハスキーちゃんにも

ぼるおと二人で会えました。

 

 

前に比べてちょっと元気が無い感じですが

きっと春眠暁を覚えずで

眠いんだろうな。。と

思っておきますニコニコ

 

また、こんな感じで

ツラツラと日常を綴っていきたいとおもいます。

 

もし、何かこっち(私の周辺のドイツ)のことで

知りたいこととかあれば

コメントくださいね〜。

 

私の私感ですが

よろこんで答えさせていただきます爆  笑

 

これからもよろしく

お願いします!

 

めーやん