第2アドベントの観察日記 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

今日は第2アドベント。

そして、今日は聖ニコラウスの日🎅

 

ニコラウスは

サンタクロースの

モデルと言われてて、

この1年で一番お利口だった

子どもにプレゼント🎁を渡す

という伝統があるので

 

12月5日に、

子どもたちは靴下バレンタイン

ドアにぶら下げたり

ブーツ👢を磨いて

玄関に置いておきます。

 

そして今日、

靴下やブーツの中を

ワクワクしながら

覗くんですよーキャンディーチョコレートおねがいおねがい

 

そんな聖ニコラウスの日があるので

ドイツでは子どもたちにとっては

クリスマスが2回来ると言われてます。

 

私も靴下ぶら下げてたら

ぼるおが何か入れて

くれてたんだろうか爆  笑爆  笑

 

 

今日もキャンドルを灯し、

 

 

温かいコーヒーと

シュトレンをいただきましたラブ

 

初めて食べた

クヴァルクという

ヨーグルトとバターの中間の

ドイツにしかない乳製品が入ってる

シュトレン

 

一般的なシュトレンより

バターが少ない分

さっぱりとしたお味でしたウインク

 

 

さてさて、

本日のしいたけくん

 

 

めっちゃたくさん

そしてでっかく

育ってきましたウシシウシシ

笠の色もしいたけ色🍄

 

肉厚のしいたけが

ボコボコ育ってます立ち上がる立ち上がる

 

 

今でちょうど

マッシュルームぐらいの

大きさかな。

 

というか、

どれくらいになったら

収穫していいんだろうチューチュー

 

一気に収穫になりそうだから

出来たら天日干しして

干し椎茸にしたいほんわか

 

太陽出てくれるかなぁ晴れ晴れ

 

 

今日は1日うちごもりして

作り置きおかずを作ったり

大好きな動画を見たりして

のっぺり過ごしました照れ

 

 

そして、久々にカレーカレー

たまにものすごく

食べたくなるんですよね。

 

ちょうど残り野菜も使えるし

お弁当にも持っていけるから一石二鳥🐧

 

そして明日は

ワールドカップ日本戦日本

 

ちょうど勤務中なので

観戦できないですが

 

スキマ時間でツイッターとかで

追っかけたいと思いまーす爆  笑

 

頑張れ、ニッポン日本