

今日は久々に
鉄道旅

日本でも新幹線とか乗ると
かならず何かしら
食べ物を持ち込む私
今日は目玉焼き🍳サンド
外が曇りで暗いから
車内の明かりがやたら明るい
あ、ドイツでは
公共交通機関は
一応マスク着用ですが
飲み食いする時とか
写真を撮る時ぐらいは
マスクオフでも大丈夫
今日の目的地は
フランクフルト。
この前ケルンであった友達が
夜の便で日本に帰るので
最後にランチを!ってことで
私の鉄道遠足決定
待ち合わせ時間より
少し早く到着したので
フランクフルトに来たら
必ず立ち寄るコーヒー豆屋さんへ☕
種類がイッパイありすぎて
レストランのメニューみたいな
カード見せてもらって選びました
ここも少ない量(最小125グラム)で
売ってもらえるのがありがたい。
3種類ほどいただきます
このコーヒー豆屋さん
なんと創業が104年前という老舗
対応してくれたおっちゃんが
めっちゃ面白い人で
色々話してたら
お店のエコバック
プレゼントしてくれました
友達と待ち合わせて
行ったおしゃれな感じの
レストラン
そこで、初めてお会いしました
配膳担当ロボットちゃん
友達がいうには
日本だと今
ファミレスで割とこの手の
ロボットちゃんがいるとのこと。
話には聞いてたけど
やっぱりびっくりしちゃいました
日本はどうかわかんないけど
ここのロボットちゃん
オーダーを持っていく
テーブルを間違えたりしてて
お客さんが自分たちの食事を
ロボットちゃんまで取りに行くところを
何度かみかけました
まだまだ改良の余地ありそうだねぇ
そんなロボットちゃんが
間違えずに持ってきてくれた
私の今日のランチは
焼いたヤギチーズが
のってるサラダとレモネード
最近野菜不足過ぎてたので
補給、補給
友人は最後のドイツビールと
おつまみ的なもの食べてました
その後、友人の買い物に付き合い
そしてカフェでブレイク
ドイツらしい重めのケーキ
私はこのルバーブタルト
友人は
アップルクランブルケーキ
ランチもそうだったけど
カフェでも喋り倒して
とてもドイツにいる感じがしないくらい
日本語どっぷりな時間でした。
本当なら空港まで
見送りに行きたかったけど
私は電車の時間があり
カフェの最寄りの駅でお別れ。。
そして乗る電車を確認したら
電車故障で運行キャンセル
はぁぁ、ドイツ鉄道長距離線あるある
ただ、ありがたいのが、こういう場合、
違う長距離列車にそのまま乗れるってこと。
経由が違っても目的地さえ違わなければ
どの便に乗っても大丈夫です。
ただ、事前に経由が違う便については
駅員さんに確認したほうが
ベターではあるんですけどね。
ということで、
私は、キャンセルになった電車の発車時間より
早い便に乗ることができました
今日めっちゃ寒くて
薄めのコートを着てた私は
何度もダウンジャケットを買おうかと
思ったんだけど
雨が降らず、青空ものぞいて
我慢できる気温になったので
買わずに済みました。
が、フランクフルト出るときには
ここまで青空が広がったのに
ケルン近くになると
こんな感じ。
奥の方、土砂降り降ってる
で、案の定、ケルンから乗り換えて
最寄りの駅までの道中土砂降りになり
気温ダダ下がり
最寄りの駅に着いた時は
小雨になってたものの
流石に寒すぎて
バスに乗って帰りました
まぁ、電車では
色々振りまわされたものの
友達との時間はとっても楽しかったし
どの電車でも立つことなく
ゆったり座って移動できたから
よかったかなぁとおもいます。
やっぱり電車旅、飛行機旅
しばらくしてなかったけど
すごく好きやから
気分転換にたまには遠出も
していきたいなと思ってます!
明日はゆっくり休もうかな
まぁ、それは外の気温次第