今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます

ようやく曇り空が
やってきました。
仕事からの帰り道。
奥に見える白い建物の
学校の前にマンションが建つ。
デュッセルドルフは不動産ラッシュ。
オフィスビルより住居用のマンション建設が
多いなぁ。
そして、
家賃も軒並み跳ね上がってる中
うちの大家さんは本当に良心的。
共益費(暖房とか水道関連)はもちろん
値上がりしたんだけど
家賃部分は据え置きで
ホッとしてる我が家![]()
それにしても
太陽が出てないだけで
気温が下がる![]()
が、湿気が多くて
涼しいんだけど蒸し暑いという
よくわからない1日でした。
昨夜熱帯夜に近い気温(25度)で
本当に寝にくかったなぁ
お肉の値段が
めちゃめちゃ跳ね上がってたのが
最近少し落ち着いて来て
久しぶりに豚肉を
先日買ってたのを使って
エアフライヤーでトンカツ![]()
一部は冷凍して、お弁当のおかず。
そして、一部は今日のおうちごはんにしました。
ごはんは炊いてなくて
冷凍保存分も無く、
イチから炊くのも時間がかかる![]()
でもトンカツだから
やっぱり米ほしいなぁ、
で、野菜もたっぷり食べたいし。。
さぁ、どうする、どうする![]()
![]()
![]()
![]()
ということで
こんなよるごはんになりました。
生春巻き![]()
巻いて巻いて〜トンカツ🐷
生春巻きの皮は
お米製だしね。。![]()
野菜をイッパイ入れて
芯をトンカツにして
巻いて、巻いて〜![]()
![]()
巻くだけだから
ちゃっちゃと出来て
野菜もたくさん取れて
お腹も膨れる![]()
ケバブ屋で、ラップとかあるけど
ラップだと皮が小麦![]()
私、グルテンアレルギーではないんだけど
ちょっと胃が重くなることがあるんです。
皮を生春巻きの皮にするだけで
それが解消するんだから
これからもどんどん
これを利用しようと思いました![]()
野菜も取れて身体に優しい
そして簡単!![]()
我ながらこのアイデア
素晴らしいと自画自賛しておきます!





