

朝から日本とのZoom
今日と明日の2日間連続です。
朝9時からなので調整がしやすくて
ありがたい
Zoom時は飲み物オンリーで
終わってからは急いでランチ
今日はこんな感じ。
右下の緑のモサモサですが、
なにかといいますと。。
辛めの幅広汁なし麺
パセリ乗せすぎて
この麺までたどり着くまで
結構お箸を突っ込まないといけないという
その緑の、
俺にくれよーと言ってるよね
斜に構える🐼さま
ランチを急いで食べて
出かけます。
おー、久々のハスキーちゃん
最近、バカンスだったのか
ちっともお目にかかれなくて
私めっちゃ寂しかったのよー
今日久々に会えて
思わず撫で撫で、撫で撫で。。
えぇなぁー、いやされるなぁー
あっ。。
まったりしてて
電車遅れそうになりました
急いで行ったのは
先週ドタ変された歯医者さん
今日はちゃんとブツが届いていたようです。
そのブツというのは。。
わかりますかねぇ。。
上の歯に何かしら透明のもの
これって、日本語で何ていうんでしょうか?
かぶせ?カバー?
ドイツ語だと「副え木」っていう意味の
Schiene(シーネ)をこのブツを呼ぶのにも使ってた。
ちなみに私が今、足首に巻いてるサポーターも
Schieneです。
汎用性が高い言葉やなぁ。。Schiene
このブツは寝る時だけに付けるってことなんだけど
なんでこれを付けるのかというと
上の歯の1本が何かの衝撃で(本人記憶なし)
めっちゃ弱いらしく、
いずれはポロッと抜けるよってことで
その歯を抜いて代替歯を
入れたほうがいいって
言われたんだけど
それをするのにかなりの時間と
お金がかかる。。
ってことで、ぼるとも相談して
今はそれをしないってことにしたら
じゃぁ、その代わりに
これを着けてってなった
これ、やわいものかとおもったら結構硬い。
3Dプリンターみたいなもので作ったんだけど
微妙なところの調整が必要ってことでの通院。
付けた感覚は
ガシっ、シャキーン!装着っ!!
だったです、はい
で、帰ってからのよるごはんは
ちゃっちゃと作れるパスタ。
今日はコウケンテツさんの
和風ツナパスタレシピを作り
トッピングだけ全く違うものをのせ
違うパスタを食べてる感覚にする作戦
味変できていい感じ
このパスタ、
めちゃくちゃ簡単だし
早くできるし美味しい!
三拍子揃って
忙しい方にぴったり
(そうでない方でも満足)
のレシピでした