今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



朝からカーっとした日差し



とはいえ、30度超えになってなくて
昨日よりはかなり暑い感じはするけど
まだマシな感じ

朝、いつもの時間に起きたんですが
ベッドでうねうねしてたら
そのまま二度寝

で、次起きたら既に11時。
ということで、
本日の1食目は
インドネシア豆のコーヒーと
おばあちゃんカフェのケーキ第2弾
大好きなフランクフルタークランツ
物価高騰のあおりで
このケーキ、これでもかなり小さくなりました。
層の数も減って、
今までがかなりおっきかったんだなぁと
改めて実感する瞬間
それを考えると、
おばあちゃんカフェのケーキは
ようやく適正価格に
なったのかもしれません。
今までがきっと安すぎたんだよなぁ
いろいろなものが
どんどん値上がりしてて
怖いぐらいで、
おまけにロシアからのガスは
この前の月曜日から完全に
止められてしまったドイツ
光熱費が3倍ぐらいになるという
予測まででてます。
国民は、今年の冬をどう乗り越えるかが
今の懸念点で
周囲でも、今年の冬に備えて
一軒家の人とかは薪を買って
暖炉の準備してる人とかまでいます。
本当にどうなってしまうのか
今日は外にでず、
結局うちごもりしてたので
はやめの夕ごはんは
お弁当用に作った
フライドチキンとサラダ
明日月曜日と明後日火曜日が
地獄の暑さ(体温以上)になる予報が出てるので
今日のうちに火を使う料理を作りました
シラチャソースで漬け込んだので
少しスパイシー
米粉と片栗粉の衣を付けての揚げ焼き。
美味しかった〜
お弁当のおかず用の
味見を兼ねてのゆうごはんは
効率的がいいから好きです〜
はぁ、明日、明後日どうなるんだろう。
家はもちろん、今のオフィスは
クーラーがないから
暑さで仕事になるのかが心配。
水飲んで熱中症対策しなきゃ
今日のユリちゃん。
どんどん咲いてきていい感じ〜