森に1人 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

今日も朝からいい天気。

 

実は今日、ドイツは地域的に

祝日で、復活祭の60日後の

聖体拝受祭と呼ばれる日です

 

前に一度書いたとおもうんですが、

ドイツは祝日が全国共通の祝日と

地域の祝日の2種類あります。

 

地域の祝日は、基本的に

キリスト教でもカソリック系の祝日。

 

なので、ドイツでも

割と保守的な南部を中心とした州が

お休みになります。

 

で、うちの州は、

北西部にあたるんですが

なぜかお休み爆  笑爆  笑

 

まぁ、私はもともと

出勤日じゃないので

少し損した感じですけどチュー

 

今日は

日本とのZoomで

学びの日。

 

まずは美味しいコーヒーで

頭シャッキっとさせますコーヒー

 

 

ぶっ続けで3時間。

3時間だけどあっという間です。

やっぱり自分が興味を持ってやることは

時間が飛ぶように過ぎていきますね。

 

楽しかったニコニコ

 

その後、色々まとめてから

本日の1食目

 

 

冷凍魚フライと野菜の丼ぶり

ごはんは余ってた一口なので

ほぼ野菜と魚フライ笑い泣き

 

お味噌汁にはスイカの皮入ってます。

ちょっと赤いところが

スイカの名残おねがい

 

ぺったんこ桃がデザートラブラブラブラブ

 

 

 

日差しはめっちゃ強いものの

気温は爽やか。

 

ランチを食べてから

今朝の講座のまとめをやってて

ずーっと座りっぱなしだったので

夕方に森へ散歩に行きました走る人走る人走る人

 

 

 

何も起きませんが

私が歩いてる森ってこんな感じです照れ

 

誰もいない。。

 

 

影も多いので、

高原の中の森の散歩に

近いですねー爆笑

 

ここでも誰も会わないし

誰もいない。。

 

 

 

右に行くか、左に行くか

人生の分かれ道。。。真顔

 

みたいな道

 

誰もいないチュー

 

久々にご挨拶した

シュールなカタツムリのおじさん

 

 

午後5時半の太陽です。

にしても、人っ子ひとりいない笑い泣き笑い泣き

 

 

家に向かって森の出口に向かう。

やっぱり誰もいないニコニコ

 

 

結局、森の中1時間ぐらい歩いたんですが

私だけーー笑い泣き笑い泣き

1人も出会いませんでした知らんぷり知らんぷり

 

多分、今日が祝日で、明日有休をとり

連休にして出かけてる人が多いんだとおもいますウインク

 

 

私は、いつもどおり

明日出勤なので

お弁当の準備をしながら

ゆうごはんを作りました。

 

またまたパスタチュー

 

 

チョリソーがやばかったので

チョリソーと夏野菜、

そしてもちろんスイカの皮を入れた

ピリ辛パスタ。

 

見た目は昨日とあまり変化無しですけど

美味しかったですナイフとフォーク

 

今日何気に見てたTiktokで

週末体温以上の気温になるっていう

画像をみてしまいました滝汗滝汗

 

 

扇風機無しの我が家。

先週みたいに

いい意味で外れることを

祈ります指差し