必要な時に、必要な状況 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

3月最終日は

ドイツらしい曇天

 

小雨パラつく寒い朝

 

 

北ドイツのハンブルグは

かなり雪が積もったみたいです。

 

雨降りの中

午後から出かけて

コーヒー豆を買ってきた帰りの気温が

こんな感じ下矢印

 

 

ますます、寒っ雪の結晶雪の結晶雪の結晶

夜は、チラッと雪マーク汗うさぎ

 

明日の出勤日

さぁ、どうなるか・・。

 

 

今日のごはんたち

 

朝は

久々にエスプレッソ豆で

コーヒーを落とし

大麦ミルクでラテコーヒー

 

 

最近、ハマりまくりの

レーズンパン

 

いろんなパン屋さんで

買ってて

今回は地元の

オーガニックパン屋の

レーズンパン!

 

お店によって味が違うので

自分の好みを探すのが

楽しいですねーニコニコ

 

 

で、夜ごはんは

えんどう豆のごはん!

 

こっちはスーパーでも

基本的に野菜や果物は量り売り時計

 

だからバナナは1本でも買えるし

きのこ類も好きな量を買えます。

 

で、さや入りえんどう豆も

もちろん量り売りだったので

なるべく豆が詰まってるものを

選びつつニヤリ

少量買ってきました

 

 

 

えんどう豆ごはんなのに

付け合せに納豆という・・笑い泣き

 

ここんところ大量に作った

マカロニサラダばかり続いてたのでチュー

 

和食を食べたくて・・ってなったら

この組み合わせになってしまいました笑い泣き

 

まぁ豆は重なったけど

具だくさんのお味噌汁もあったし

個人的には満足な献立です飛び出すハート

 

 

FB、アメブロだと
過去書いた記事を表示してくるっていう
便利な機能がありますよね。
 
私、2019年から毎日ブログ書いてるせいか
毎日1年前あたりに書いた記事っていうのが
日替わりで出てきてます泣き笑い
 

 

で、今日出てきたのが

なぜか4月末の記事・・

1年前じゃなく

11ヶ月前の記事口笛

 

 

 

読んでみたら

 

あぁ、悩んでた、悩んでた

しんどかったなぁ・・とてへぺろ

 

でもあの時は

ぼるおに吐き出すことが出来てたから

本当にありがたかったなと・・。

 

もし、ぼるおがいない今と同じ状況で

あの時と同じように悩んでたら

きっと鬱になってたんじゃないかなぁ・・と真顔

 

 

なんだかんだ色々ありますが

場所も人も

 

自分にとって

必要な時に、必要な状況に

なってるんじゃないかなぁと

思います。

 

なので、今、ぼるおと一緒にいれないことも

きっと今その状況が私にとって

何かしら必要だからかなと・・指差し

 

 

 

まぁ、そう思っとかないと

さみしくなっちゃうからねーニコニコ

 

 

ってことで、

3月、そして2022年も4分の1が

終わりです。

 

明日から4月、

元気に、そして穏やかにおねがい

 

みなさんもお元気に〜飛び出すハート

 

 

拍手拍手100日ブログ9期60日目コンプリート拍手拍手