今朝は
朝イチでぼるパパ、ぼるママの
ところに行くので
とりあえず軽めの朝食![]()
ラテ・マキアートと
この前作ったカヌポのリピ![]()
パパとママのところに持っていくので
ちょっと味見がてら食べました![]()
それにしても
なんで朝イチ出発に
なったかというと
いつも使ってる快速電車が
区間工事の影響で
ボンまで行かず
途中の駅から小一時間
代替バスに乗らないと
行けないからなんです![]()
あまりの揺れで
少し車酔いしちゃいました![]()
ぼるおが
めぐちゃん、白いです・・
ごめん、バスになって・・![]()
と、ぼるおが悪いわけではないのに
めっちゃ謝ってくれました![]()
バスから降りて
ぼるパパ、ぼるママの家まで
少し歩いたことが
功を奏し
私の車酔いは
すっかり治り、無事到着![]()
まずは、お茶で一服です![]()
この後、ママがぼるおにお願いしてた
庭の木に取り付ける巣箱を
ぼるパパと一緒に作業・・。
その後、2人で厨房に入り
ランチの準備を開始![]()
ぼるおは、見張り役っぽいですが
こまめにパパの手伝いをしてました![]()
女性陣は、悠々自適でお茶を飲みながら
色々お話タイム![]()
ママはまだ台所に立てるまで
足が治ってないので
主夫パパががんばってます![]()
今日は2種類のピザと
デザートは私が持っていった
カヌポにアイスを付けて![]()
パパのピザは生地が薄いので
私の好み![]()
ツナとマッシュルームのピザと
サラミとトマトのピザでした
もちろんおいしかったです![]()
その後、ぼるおは仕事先の南ドイツ
私はデュッセルドルフに戻るので
パパが車で、ぼるおをまず、
ボン中央駅へ、
その後私を
快速が折り返し運転をしてる
ボン郊外の駅まで
送ってくれました![]()
鉄道大好きなパパ
快速の始発駅ってめったに遭遇できないので
出発するギリギリまで
一緒にいてくれて
記念撮影までしてくれました![]()
そして、無事出発。
ぼるおも無事南に向けて出発したと
ショートメッセージが来て
1日が無事に終わる予定だったんですが・・![]()
ケルンを過ぎたあたりで
車内放送があり
なんと、
通常停車するはずの
私の最寄りの駅に停まらず
迂回し、デュッセルドルフ中央駅まで行くと![]()
![]()
車内放送でははっきりと理由を
言わなかったんだけど
アプリで調べたら、
どうやら緊急で救急士さんが
派遣されるようなことがあったみたいですね
ってことで、
何もなければ4時ごろには帰宅できたのに
帰宅できたのが6時回ってました![]()
まぁ、行きも帰りも
ドイツ鉄道には悩まされた1日だったけど
それ以外はぼるお、ぼるパパ、ぼるママと
楽しい時間が過ごせてよかったです。
ドイツもコロチャンの規制の大部分が
段階的に緩和されていくようで
ようやくコロナ前のように
なっていきそうな感じです。
まぁ、また冬に向けて状況が悪くなれば
規制強化にはなるんでしょうけど
やっぱり春、夏に向けては緩和しないとねー![]()
次にぼるパパ、ぼるママと会う頃には
みんなで外食できるといいなぁ![]()
![]()
![]()
100日ブログ9期17日目コンプリート![]()
![]()








