言葉 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

今日が冬至?

いつが冬至?

ま、いいや・・歩く歩く

 

冬至後なのか、冬至当日なのか

いずれにしても

今朝の日の出が素晴らしすぎて

拝みましたお願いお願い

 

 

 

私だけで、この朝の光を楽しむのは

もったいないと

 

うちにある全ての観葉植物を

窓際に持ってきて

素晴らしい朝の光を

浴びてもらいましたラブ

 

 

 

 

ぼるおが仕事の納品の

ラストスパートで頑張ってるので

 

仕事の手伝いは出来ないけど

おいしくごはんを作ることで

応援ですニコニコニコニコ

 

 

芽キャベツとベーコンのスパゲティ

スペルト小麦のスパゲティです。

アボガド・トマトサラダも

付けましたサラダ

 

 

イブからは

ぼるパパ、ぼるママのクリスマス料理の

舌鼓デーが続くので

今は冷蔵庫の片付け系料理ですウインクウインク

 

 

夜は軽めに

この前も食べた

冷凍のバゲットピザ

キャベツとキムチ炒め

白アスパラのカップスープ

 

 

今日も最高気温が5度もいかず

霜が1日中残ってた寒い1日でした。

 

 

今朝、たまたま流れてきた

リツイートされてた記事を

今日はみなさんにもシェア飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

言葉ひとつで

人の命を奪うこともできるし

人を生かすこともできる

 

どんな言葉を

私は日々つかってるだろう・・真顔

 

私らしい言葉って

なんだろう

 

色々考えさせられた記事でした照れ

 

 


 

拍手拍手100日ブログ8期84日目コンプリート拍手拍手