月曜日、朝っぱらから
いつも乗る電車の
遅延情報出てたので
ちょっと早めに家を出たのに
同じ時間帯に乗った別の電車も
遅延発生で・・・![]()
なんだか、ハプニング多そうな
月曜日の予感。
そして、それが的中しました![]()
会社に到着し、
飲み物準備し、さぁPC立ち上げて
仕事開始だーと
関係書類をプリントアウトしようとしたら
プリンターがウンともスンとも言わない![]()
![]()
PCからデータは転送されども
プリンターが動く音もならず
ましてやプリントする気配もない![]()
![]()
![]()
年度末の只今、絶賛請求書関係の書類やら
出荷手続きやら佳境に入ってるので
プリンター大活躍中の時期なのに
う、動かないなんてー![]()
![]()
![]()
朝早くから、外注のIT管理者の方に
連絡をして、色々言われる通りに
やってみたのだけど
てこのごとく全く動かない![]()
で、最終的の管理者の方が
大変言いづらいことなんですが
プリンター故障の可能性が高いかなと・・![]()
![]()
おぉ、マイ、ゴーっ![]()
![]()
![]()
聞きたくない故障って言葉・・![]()
![]()
![]()
リースなのですが
日本みたいに、さぁすぐに
代替品を準備しますってことは
この国ではまず起こらない・・![]()
![]()
![]()
ましてやクリスマス前・・![]()
![]()
![]()
完璧に詰みました・・![]()
![]()
で、IT管理者の方が
うちの社内のリース担当者に説明して
メーカーさんに現状を伝えるように
お願いし、うちの担当者(ドイツ人)が
メーカーさんに連絡
ずっと話し中ですぅ・・・![]()
![]()
![]()
もぅ、何とかしてー![]()
![]()
で、その後メーカーに通じ
現状を説明したところ
メーカー側から問題確認のため
もう一度メーカーの指示で
色々試してみたところ・・・
メーカーの方が
1つの事実を教えてくれました
本来プリンターデータ用ケーブルが
差し込んである親会社のサーバー
ケーブルが単に正しい位置に
差し込んでないのじゃないか?と
で、結果的にこれが原因で
正しい位置に差し直したら
何事もなかったように
プリンター正常稼働![]()
![]()
にしても、私たち、
そんな親会社のサーバーなんて
触ることないのに・・なぜ?
っておもったら
この週末に
電話配線工事業者が
工事に入ってたらしく
その時、ケーブルを抜き
元の位置ではなく
使ってない違うところに
突っ込んで帰ったらしい
(おいおい・・![]()
)
まぁ、こっちの業者あるあるだわ![]()
このカオスのおかげで
月曜日の大事な午前中がふっとび
仕事が午後に山積み・・![]()
とりあえずは今日の処理分だけは
終えて帰宅できました。
まぁ、故障じゃなかったのは
本当にラッキーでした![]()
![]()
ということで
どっぷり疲れて帰ってきてのごはんは
昨日の残り物を使い
トースト焼いて目玉焼き
こういう時の残り物は
本当に助かるー![]()
![]()
ずっと食べてなかったトースト系
スペルト小麦のトーストを
フライパンで
目玉焼き入れて焼きました。
こうやって焼いて食べる
トースト、美味しいなぁー。
仕事も無事に終わって
余計に美味しく感じたんだと
思います。
明日は平穏無事に終わりたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
100日ブログ8期75日目コンプリート![]()
![]()

