今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



今日は仕事だったので
帰ってからサクッと作れて
作り置き、残り物が
消費できるものでうちごはん
今日のメインはこちら
この前アジアスーパーで買った
蕎麦粉の刀削麺の端っこ。
かなりお買い得な値段!
そして、麺の端っこって
結構私の好物
この前の鶏白湯鍋の残りと
一緒にクツクツ煮て
卵落としてできあがり
大盛りのほうが私です
近くからみると
こんな感じ。
エースコックの
ワンタン麺のワンタンみたいな
感じで美味しかったです!
ところで、ドイツって
クリスマスが2つあるって
知ってます?
クリスマスが
サンタさんからプレゼントを
もらう日という定義であれば・・です。
その1日が今日6日
「聖ニコラウスの日(Nikolaustag)」
(もう1日は一般的な25日ですね・・)
名前からしてこの日が本番って
印象を受けますが
昔は本当にそうだったようです。
25日は枕元にプレゼントですが
6日は靴や靴下の中にプレゼント!
なので前日の夜は子どもたちは
靴下を準備したり
靴を磨いておくんですよー
プレゼントもチョコとか
クッキーとかの
お菓子が一般的みたい。
残念ながら我が家には
ニコラウス来ませんでした・・
靴を磨くのを忘れたし、
靴下も準備してなかったからだと
思います・・
その代わりに
きっと25日には今日の分も含めて
ドドドーンとプレゼントがやってくると
信じてます・・・
ね、ぼるお??
100日ブログ8期68日目コンプリート