(グロ注意)いやん、恥ずかしい | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

見たくない人もいるかとおもうので

ちょっとグロ系?なのが

苦手な方はここで閉じてください

 

 

 

 

パット見

なかなかセクシーな

おみ足チューチューチュー

 

見つけた時

 

おっ・・?キョロキョロキョロキョロ

 

って、ちょっと

びっくりしちゃった・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか、な感じでしょ指差し

今の時期になると

たまーにスーパーに出てくる

 

野うさぎうさぎちゃん

 

 

です。

 

フランス料理でも使われる

ウサギのお肉

ドイツ料理で具体的にウサギ料理って

すぐに思いつかないんですが

お肉自体は冷凍品も含め

わりと見るので

あるのかもしれないですね。

 

スーパーでもたまにあるんですが

こっちの肉屋さんでは

牛、豚、鶏以外のお肉

羊はもちろん、鹿とか、ウサギとかも

売ってるところも珍しくはないです

 

特にドイツでは鹿料理は人気

ステーキ風、煮込み風とあるんですが

鹿肉自体が高級食材ニコニコ

 

家庭料理というよりは

レストランで食べるとか

あとは特別なイベントの時に食べたり

ってことが多いようですニコニコ

 

 

 

 

 

そして、うちは

定番の豚肉ちゃんを使った

シチュー

 

 

カレーに見えますが

シチューです!真顔

 

 
 

赤ワインとトマト缶ベースのシチュー。

 

こっちには

デミグラスソース缶がないので

自分で

 

こんな感じだったっけ?無気力

 

と毎回作ってます

 

 

カレールーは使ってないんですが

煮詰めた分、じゃがいもが

溶けたりしたこともあって

わりと濃い感じの

シチューになりました🍲

 

 

 

首の調子を見てもらいたくて

整形外科とここ1週間ぐらい

メールでやりとりしてて

今朝来たメールをみて

担当者のやる気がないのが

ダダ漏れ笑い泣き

 

 

最初の病院側からの

予約日が

年明け3日(月)って連絡が来たんです。

 

で、仕事で無理だから

その後の水曜日か木曜日にしてくれ

って、返信をしたら

 

この私からの返信内容を

全く読んだ形跡がない返事知らんぷり

 

”今年は水曜日のワクチン接種予約はもうできません”

 

いやいやいや

今年の予約はともかく、

ワクチン接種って・・爆笑爆笑爆笑

 

結局、ぼるおにお願いして

病院に直接電話してもらって

すんなり新年最初の水曜日に変更できたキョロキョロキョロキョロ

 

 

本当に病院にかかる時は

日本がベスト!

 

少なくともこんな無駄な

やりとりしなくていいもん

 

で、あとは来年になってから

再度この予約がちゃんと入ってるかを

確認することが重要真顔

 

電話で変更したっていいつつ

してないこと山盛りが

ドイツあるあるなので

 

病院だけでなく

予約系は何か記載されたもの

メールとかショートメッセージとか

本当に大切ー指差し

 

まぁ、とりあえずは

1ヶ月後ではあるけど

予約が取れてよかった

 


 

拍手拍手100日ブログ8期63日目コンプリート拍手拍手